富山 高志の国文学館から路面電車でふらり

7/29 岩瀬から戻り次は。 高志の国文学館です。 高志の国文学館の館長は、俳優の室井滋さんです。 富山県ゆかりの作家や作品の魅力を幅広く発信する文学館。 旧富山県知事公館の建物とその庭などを改修・増築して、整備された建物。 設計は、シーラカンスアンドアソシエイツです。 展示棟の内外壁には、富山県の主要産業の一つであるアルミの鋳造パネルが使われています。 約1,00…

続きを読む

富山 岩瀬まちめぐり

7/29 一日乗車券を使って、岩瀬へ向かいます。 その前に。 途中下車してホテルへ。 暑すぎて、ホテルでシャワーを浴びて岩瀬へ再出発。 一日乗車券だとこういうことが簡単に出来て良いですね。 「岩瀬まち歩きマップ」を片手に持ち、まずはカフェでしょ(笑) 【岩瀬浜駅】から徒歩2分 kitchen and cafe garegare カフェの中にランボルギーニ。 …

続きを読む

富山 日枝神社と池田屋安兵衛商店で丸薬製造体験

7/29富山市散策。 富山市の山王さんと親しまれる日枝神社へ参拝します。 地元の方が通勤途中や散策に訪れるような神社でした。 参拝すると気持ちがすっきりします。 現在、境内では地震の影響で、石垣や鳥居に被害が多く発生しているそうです。 参拝の際は参道を歩き、石垣や灯籠のそばには近寄らないで下さいということです。 つぎは、池田屋安兵衛…

続きを読む