高知 龍馬パスポートで楽しもう高知旅3日目①

3日目の朝

2024.08.19.01ss-blog.jpg

2024.08.19.02ss-blog.jpg

しらす丼定食と焼き魚定食(確かサバ)
毎日違う朝食にしたのに種類が多く食べきれませんでした
しらすも名物ということで美味しくいただきました
ご馳走さまでした
チェックアウトします

この日は私の旅のメインの一つに向かいます

ひたすらドライブ
途中、風車の駅で休憩しました
風力発電の羽根の展示があり望遠用から見ると山に風力発電が見えました
ここで購入したキーホルダーは、今自転車のキーホルダーにしています

そして次は、満天の星本店
ほうじ茶アイスを食べました

2024.08.19.04ss-blog.JPG

ここから約7kmのところに四万十川の源流点があります

2024.08.19.03ss-blog.JPG

神在居の千枚田を横目に見ながらあともう少し

梼原町へ入ります

梼原町には隈研吾建築が点在しています
まずは、雲の上の温泉へ

2024.08.19.06ss-blog.JPG

プール貸切\(◎o◎)/!
美味しそうな宇和ゴールドや甘夏みんな150円

2024.08.19.05ss-blog.JPG

ここには、温泉から続くホテルへ向かう通路が残っています

2024.08.19.07ss-blog.JPG

2024.08.19.08ss-blog.JPG

2024.08.19.09ss-blog.JPG

眼を閉じて歩きたい道

2024.08.19.10ss-blog.JPG

だってここにはもうホテルはなくて
想像の翼を広げても更地

2024.08.19.11ss-blog.JPG

ホテルは1994年オープンしました
雲をイメージした飛行機の翼のような屋根が特徴のホテルでした
老朽化のため解体
2024年4月建て替えオープンを目指していました
2021年私はスマホカレンダーのアラーム機能を設定しました
今年1月アラームが鳴り調べてみるとまだ更地でした
資材高騰のため、大幅に小規模化してオープンを目指すそうです
3年後私はまたカレンダーに設定しました
楽しみが増えました

ここで何枚も写真を撮りました
だってかっこいい!

2024.08.19.12ss-blog.JPG

2024.08.19.13ss-blog.JPG

隈研吾の小さなミュージアムをチラッと見て

2024.08.19.14ss-blog.JPG

改めて見上げました

2024.08.19.15ss-blog.jpg

温泉は夜行くことにして
街中散策へ向かいます
隈研吾氏の建築物が点在していますよ
しかもほとんど歩けるって素敵

この記事へのコメント

  • ma2ma2

    高知らしいお魚中心の朝食ですね。
    熊研吾らしい木造の建物ですね。
    2024年08月19日 08:48
  • 溺愛猫的女人

    >約7kmのところに四万十川の源流点
    四万十川の源流ですか!?それはステキですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    2024年08月19日 09:38
  • SWEET

    ma2ma2さん
    毎朝美味しくお魚中心の朝ごはんでした
    洋食を選ぶ人は海外からの方でした
    梼原町は、隈研吾氏とのかかわりがあり
    建築物を見るのはとっても楽しいです
    2024年08月19日 11:38
  • SWEET

    溺愛猫的女人さん
    はじめは、四万十川源流点近くまで行こうと思っていたのですが
    道路が狭くレンタカーでは疲れるということで却下されました(^^;
    2024年08月19日 11:39
  • JUNKO

    いところに行きましたね。隈研吾氏の建物歩いてみたいです。
    2024年08月19日 19:34
  • SWEET

    JUNKOさん
    梼原町の雲の上の散歩を楽しみました
    2024年08月19日 21:24
  • yoko-minato

    隈研吾さんの建物にとても興味があります。
    木造りの建物の美しさ・・・実際に見てたいですね。
    ホテル・・・作られるのを待ちたいですよね。
    2024年08月20日 06:53
  • Rchoose19

    木組みが素晴らしいですねぇ~~~♪
    長い廊下も素敵です。
    素材が木だと温かい感じがしますね(#^^#)
    2024年08月20日 07:49
  • SWEET

    yoko-minatoさん
    梼原町には、素晴らしい建物が点在しています
    ホテルは何年かかるかわかりませんが、待ちたいです
    2024年08月20日 17:26
  • SWEET

    Rchoose19さん
    もうここだけでドキドキしました
    しかも貸し切り状態
    何度も何度もアナザースカイごっこをしたい気分でした(^_-)-☆
    「ここが私のアナザースカイ」と( *´艸`)
    2024年08月20日 17:29
  • Inatimy

    朝からこんなに色々食べられるなんて、すごく幸せな気分に浸れますね^^。
    1994年オープンで老朽化で解体とは・・・あっという間の期間。
    オープンが待ち遠しいですね。
    2024年08月20日 20:21
  • SWEET

    Inatimyさん
    毎朝幸せなあさごはんでした
    またオープンを楽しみに梼原町へ行きたいと思います
    2024年08月20日 21:03
  • mau

    3年後にアラーム!
    素敵ですねー
    夢があります。
    やってみたいな
    2024年08月22日 00:55
  • kou

    数年後のアラーム設定、考えたこともなかったです。
    雲の上のギャラリーはテレビ番組で知って興味を持った場所でした。
    調べてみたのですが、距離的には愛媛県松山市からと高知県高知市からとそれほど変わらないみたいですね。いつかおとずれてみたい。
    2024年08月22日 08:17
  • SWEET

    mauさん
    梼原町は、素敵な街でした
    3年後を楽しみにしています
    2024年08月22日 20:40
  • SWEET

    kouさん
    私も6年位前に松山から入るルートを考えました
    その時は、松山から内子町までの旅にしたので(大雨の影響)
    今回は高知ルートにしました
    でも夫婦旅なので、自分の希望ばかり通らないのがちょっとね~(^^ゞ
    2024年08月22日 20:54
  • yokomi

    毎日違う朝食、しかも美味しそう(^_^)v 素敵な建物ですが、お金が高そう(^_^;) 沢山の人が来てくれると良いですね(^_^)v
    2024年08月26日 17:29
  • SWEET

    yokomiさん
    高知の朝食、美味しかったです
    私は、建築物を見ながら
    図書館など公共施設で無料なことにちょっとモヤモヤ
    素晴らしい施設だからこそ長くその場所にあってほしいのです
    2024年08月27日 20:02