羽田空港から高知は1時間20分

富士山を見て、ドリンクを飲んでちょっとSKYWARDを読む

次の旅をもうここで考えるそれだけで時間は過ぎます

空港からバスで高知駅へ移動

アンパンマンの電車がちょうど来ました
ホテルへ荷物を預け早速出掛けます
まずは、龍馬パスポートへの道
3つのスタンプを集めなければ!
3つ集めないとパスポートがもらえないのです
でもこのスタンプ無駄が出るのですよ
結果この時あっという間に4つのスタンプが集まり1つ残念なことに
更にパスポートを即時交付してもらうために駅前のこうち旅広場へ戻らなくてはならない
そのために高知旅広場から1分くらいのホテルの宿泊したのです(^^ゞ
電車の一日乗車券500円を購入しました

この電車が可愛いの
動画貼れるかな?
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
はりまや橋停留所で乗り換えて向かったのは喫茶店
メフィストフェレスです
創業50年余りの喫茶店ですが、とってもお洒落
ドリアセットを注文しました
この時間まだモーニングもしていました
高知ってモーニング文化が根付いていることを旅行プランを練っているときに初めて知りました
美味しいドリアを食べて出発です
ひろめ市場は6/5、6はおやすみ
オーテピア高知図書館
全国で初めての高知県立図書館と高知市民図書館本館の合築
「オーテピア高知図書館」「オーテピア高知声と点字の図書館」「高知みらい科学館」の3つの施設の入る複合施設です
建物の外周にあるルーバーの角度調整により、日差しを遮っているそうです
建築は佐藤総合計画
「東京ビッグサイト」など手掛けられています
館内
M3Fにある塩見文庫は、公開日が決まっているのでまたいつか
美しい美術館でした
科学館にはプラネタリウムもあります
近くでマンホールもみつけた
電車に乗りたいところですが、次の目的地は近いので歩きました
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*
そして、川崎市制100周年記念行事「かわさき飛躍祭」
選んだ場所は
首都高速神奈北西線青葉料金所近くと横浜市都築区川和町駅近くのスーパーの屋上
ここならば新横浜駅付近での旋回が見られると思ったのです
14:11ころ厚い雲の中から現れたブルーインパルス
1回か2回観られればと思っていたのですが移動しながら25分くらいは見てた気がします
横浜でこんなにずっと見られるとは思っていませんでした
新横浜方面に向かうと白い機体に見えて美しいの
写真は全然無理
スマホが過熱してしまって画面が映らなくなりました
皆さん手を振られていました
動画も雲に覆われ
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
移動します
14:27車からスモークしか映らない
私はわかっても、この写真を見てスモークがわかる人も少ないですよね(^^;

でも私はしっかり見ました
もう東京行っちゃうねと言いながら北西線近くで停車したとたん旋回して
追記 中断したのはどうも「リーダーズベネフィット」のようですね
川崎生まれの横浜市民として大満足な6月29日土曜日でした
この記事へのコメント
shiho
溺愛猫的女人
高地には路面電車が走ってるんですね。ステキだなぁ、乗ってみたいです(*^^*)
SWEET
ブルーが飛びました
感動しましたヾ(≧▽≦)ノ
SWEET
富士山ばっちり見られました
路面電車に乗りたくてレンタカーを次の日からにしました(^^ゞ
観光したい場所には、だいたい行けたので500円でいいの?と
夜ももう一度みたくなり出掛けました
an-kazu
「空は繋がってます」の名台詞(ドラマ:空飛ぶ広報室)
そのままですね〜
SWEET
ちょうどコメントを書いてきました(^^ゞ
確かに空は繋がっていました~
ma2ma2
困ったテレビ局ですん。
Boss365
電車の一日乗車券を購入ですが、コスパ良いですね。
オーテピア高知図書館、複合施設みたいですが・・・
威圧感なく意外にナチュラルな建物ですね。
ところで、ブルーインパルス、東京五輪の時に観ましたが・・・
テンションあがる風景・サウンドです!?(=^・ェ・^=)
SWEET
私が見ていた場所でも皆さん色々連絡を取っているようで
演技の始まる前に港北区都筑区上空を何度も旋回すること
お子さんの耳は凄く「あっちからくるよ」ほんとにあっちから来るのです
ヘリの情報は移動中で気づかなかったのですが
北西線近くでまた旋回しはじめたので不思議でした
どうもヘリは特定されずパイロットの目視で中断されたようですね
SWEET
コスパの良い一日乗車券でした(*^^)v
オーテピア高知図書館小学校跡に建てられたのですが馴染んでいました
ブルーインパルスは、本当に感動モノでした
JUNKO
SWEET
オーテピア高知図書館は興味深かったです
ブルーインパルスは、素晴らしかったです、感動しました
Inatimy
ドリア、いい焼き色ついてますね。すごく美味しそうです。
SWEET
次の旅を考える時間はあっという間にすぎます
ドリアは、ゆで卵がたっぷり入っていました
美味しかったです(#^^#)
Rchoose19
ブルーインパルスはテレビのニュースで見ました!
本物はまだ見たことが無いのです^^;
図書館で和むっていう時間の過ごし方もあるんですよね~~。
飛行機から見ると富士山のてっぺんの真ん丸が見えて
楽しいですよね(#^^#)
SWEET
ブルーインパルスを見るために
しばらくぶりに長い時間空を見上げていましたヾ(≧▽≦)ノ
実は今回の本当の目的の図書館にも行きました
富士山いいですよね(^^ゞ
kou
ブルーインパルスはちらりと窓から見えましたが、雲が多かったのでカメラを持っての撮影には赴きませんでした。(^^;
青い森のヨッチン
昔は全国各地で走っていたのに今ではもう数えるほどですが
近年の宇都宮のように路面電車の復権の世になるとは
ここまで頑張って路面で車を走らせてきた町は勝ち組なのかも?
SWEET
高知で早めの夕ごはんと思ってもいつから吞んでいました?
という方々が多かったのに驚きでした( *´艸`)
皆さん楽しそうに吞まれていました
ブルーインパルスは、私もカメラは諦めました
雲が多すぎて見つからないのでスマホに切り替えました(^^ゞ
SWEET
この電車、昔ながらのホッとする乗り物でした
宇都宮は6年ほど住んでいましたので、路面電車ができると聞いたときは驚きでした
私はどうも最近路面電車のある街を旅しているようです(^^ゞ
yokomi
SWEET
宮城県在住の時に野蒜海岸から何度かブルーインパルスの飛行訓練を見ました
オーテピア高知図書館は優しい光が入っていました
津波避難ビルに指定されていて津波侵入止水板や
72時間の自家発自家発電や食料などが備蓄されています