15階にある眺望の良いレストラン「黒ノ壽(くろのす)」です
鶏飯は、食べておかないと!
野菜不足なので野菜もたっぷり
デザートもある
イチゴはお替りします
15階からの眺め
美味しい朝食でした
ご馳走さまでした
早めにチェックアウトして向かったのは
照國神社
旧社格は別格官幣社
江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社
御祭神は、照國大明神(てるくにだいみょうじん)島津家28代当主 11代藩主 島津斉彬(しまづなりあきら)
斉鶴が大迫力
クリアな御朱印
御朱印帳に貼れない、、、
でも素敵
この記事へのコメント
shiho
斗夢
今、ホテルなどではどんなものが食べられるのか興味があります。
Rchoose19
勿体ないですね^^;
素敵な御朱印です♡
ma2ma2
これは御朱印帳には貼れないですね。
溺愛猫的女人
Boss365
奄美大島の郷土料理「鶏飯」お味が気になる一品です。イチゴを添えたデザート、ニャイスアレンンジです?斉鶴、巨大な鳥?剪定技術が素晴らしくシンボルになってますね。ところで「クリアな御朱印」大変凝ってますね。初見です!?(=^・ェ・^=)
ぼんぼちぼちぼち
鶴をかたどっているのでやすね!
SWEET
御朱印透明フレームに入れて飾っています
kou
私も旅行の朝食は、和食にせよ洋食にせよなるべく野菜摂ろうと心がけています。
鶏飯のようなその地域の特徴のある品が置かれているとうれしくなるのですが、ビジネス出張の際はコスト優先なのでそういう品が置かれていることはめったにないです。(^^;
SWEET
私もブッフェは久しぶりで何を選んでよいか迷い
人のいないところ人のいないところへとフラフラしました
鶏飯は楽しく盛り付けました
SWEET
100円ショップで透明フレームを購入して飾りだしました
SWEET
一応ファイル式の御朱印帳も用意しました(^^ゞ
SWEET
最近凝った御朱印が多くてビックリします(^^ゞ
SWEET
イヌマキの木で鶴が羽を広げた姿を模したものなのですが大きくてビックリでした
鶏飯はホッとするお味で美味しかったです(#^^#)
SWEET
斉鶴の大きさにびっくりでした\(◎o◎)/!
狗巻の気を剪定する職人さんに脱帽です
SWEET
朝からまずは野菜ですよね、ホテルでは
出張だとそうですね
主人は毎週ビジホで朝カレーを食べているらしいです
やっと私はもう少しで鹿児島旅を終えそうです
あと2回くらい?今月中には何とか(^^;
JUNKO
SWEET
美味しい朝食でした
最近の御朱印は、凝ったものが多くて飾っています
そのうちにファイル式の御朱印帳にしまうことにします
Inatimy
朝食、ますます美味しくいただけそう。旅先の郷土料理は外せませんよね。
鶏飯いいなぁ。
SWEET
案外近くてなんで私は何故桜島へ行かなかったのか不思議です
鶏飯は美味しかったです(#^^#)
yoko-minato
しかも種類も色々ありますね。
旅の醍醐味ですよね。
朝は私も基本は野菜、果物、ヨーグルト
それに卵料理などは必ず取りますね。
ケーキも惹かれます。
SWEET
野菜が高い時期だったので一生懸命食べました(^^ゞ
朝食を食べ過ぎてお昼はなしになりました( *´艸`)
yokomi
クリアな御朱印は素敵ですね。御朱印帳表紙の裏側にクリアポケットでも貼り付けて収めるようでしょうか。
SWEET
鶏飯はだめですか?
世の中便利なものがあってクリアポケットの書置き用御朱印帳を見つけました
大きいのでお値段はしましたが
通常の書置き御朱印用のクリアポケット御朱印帳は100円ショップで売っていました