鹿児島 妙見温泉 忘れの里雅叙苑③

施設内を探検します

2024.04.28.01ss-blog.jpg

囲炉裏小屋にはおやつがありますと聞いたので寄ります

2024.04.28.02ss-blog.jpg

2024.04.28.03ss-blog.jpg

鹿篭の中におやつとレモン水がありました

2024.04.28.04ss-blog.jpg

2024.04.28.05ss-blog.jpg

美味しい!

水屋には、野菜が置いてありました
翌日の朝食ではここで焼き物の注文とタマゴの料理方法を聞かれます

2024.04.28.06ss-blog.jpg

部屋の前には干した野菜

2024.04.28.07ss-blog.jpg

川沿いに散策開始

2024.04.28.08ss-blog.jpg

2024.04.28.11ss-blog.jpg

ここはお風呂だったのかしら?
あとで施設内マップを見たら足湯になっていました
お風呂制覇していない・・・のかな?
ガーン\(◎o◎)/!

2024.04.28.12ss-blog.jpg

2024.04.28.13ss-blog.jpg

食処喫茶 不忘舎

2024.04.28.09ss-blog.jpg

忘れの里雅叙苑ではニワトリが優先です

部屋の前で卵産んでましたよ

2024.04.28.10ss-blog.jpg

2024.04.28.14ss-blog.jpg

この記事へのコメント

  • ma2ma2

    昔の家のままって感じですね。
    土間とか今は見ない物がありますね。
    ニワトリ自由ですね。
    2024年04月28日 09:23
  • 溺愛猫的女人

    囲炉裏がステキですね(*^^*)
    昔、祖父の家にもありました。ハゼを串にさして囲炉裏で炙ってから藁で結んで干し雑煮に使いました。
    2024年04月28日 11:51
  • SWEET

    ma2ma2さん
    昔の集落のように作られた宿でした
    このお宿は、ニワトリのタマゴ
    そして、にわとりの牧場もあり夜にはお刺身が出てきました
    2024年04月28日 20:53
  • SWEET

    溺愛猫的女人さん
    囲炉裏は、良いですね
    お雑煮に焼きハゼは伝統文化ですね
    宮城県に住んでいたのは約4年ですが
    お雑煮にセリやナメタカレイなど懐かしいお正月です
    凍り豆腐も食べたくなってきました(^^ゞ
    2024年04月28日 21:01
  • Rchoose19

    あのぉ・・・質問してもいいですか?
    小松菜とか人参とか干してありますが・・・
    なにかのお料理になるのでしょうか?
    2024年04月30日 07:58
  • Boss365

    こんにちは。
    「鹿篭の中におやつとレモン水」良い仕掛け?演出ですね。「ニワトリが優先」と「部屋の前で卵産んでましたよ」ですが、母の実家が似たような作り感じでした(地鶏ではなく鶏ですが・・・)・日本の原風景?懐かしい風景ですね!?(=^・ェ・^=)
    2024年04月30日 16:26
  • Inatimy

    鶏が可愛い。その動きを目で追ってるだけで、
    あっという間に時間が過ぎていきそうです^^。
    緑に囲まれて、穏やかな気持ちになれますね。
    2024年04月30日 19:35
  • SWEET

    Rchoose19さん
    はい
    干してある野菜は、漬物になるそうです
    2024年04月30日 22:19
  • SWEET

    Boss365さん
    温泉に入るたびに、おやつとレモン水で休憩しました
    にわとり優先ですが、にわとり牧場も保有していて食事に提供されます
    2024年04月30日 22:23
  • SWEET

    Inatimyさん
    鶏、可愛かったです
    コケッコッコの声で目が覚めるなんて
    めったにないので早起きできました
    2024年04月30日 22:25
  • JUNKO

    立派な鶏ですね。
    2024年05月01日 13:01
  • SWEET

    JUNKOさん
    カッコいいニワトリでした(^_-)-☆
    2024年05月01日 21:43
  • yokomi

    足湯?でしたか。岩手県夏油温泉に有る川湯の露天風呂みたいです(^_^)v
    2024年05月03日 16:25
  • SWEET

    yokomiさん
    夏油温泉は、スノボのスクールへ通っていたので何回か入っています
    瀬美温泉は、ウナギが食べたくて宿泊しました(^^ゞ
    2024年05月03日 23:18