金沢 金澤湯涌温泉百楽荘 別邸-神楽KAGURA-④

7/30金澤湯涌温泉百楽荘のごはんは、個室でいただきます。

2024.03.16.01ss-blog.jpg

食前酒は金沢白桃赤紫蘇ジュースになります。
写真はなしです(^^ゞ

初夏の息吹感じる湯桶の大地
能登牛の柔らか煮やとうもろこしのすり流しつぶ貝の旨煮など。

2024.03.16.02ss-blog.jpg

夏の便り加賀の里山より
鰻の加賀蓮根饅頭

2024.03.16.03ss-blog.jpg

石川の近海 海の幸盛り合わせ

2024.03.16.04ss-blog.jpg

ドライアイスで何かはじめ分からなかったくらいです。

2024.03.16.05ss-blog.jpg

2024.03.16.06ss-blog.jpg

湯桶温泉湯けむり散歩
金時草うどんなどアツアツの石でぐつぐつ。

2024.03.16.07ss-blog.jpg

2024.03.16.08ss-blog.jpg

夏野菜の共演

2024.03.16.09ss-blog.jpg

日本海からの至福の逸品
能登河豚です。

2024.03.16.10ss-blog.jpg

鍋にします。

2024.03.16.11ss-blog.jpg

金沢ひゃくまん穀
新牛蒡とアサリのごはんでした。

2024.03.16.12ss-blog.jpg

水菓子
マンゴープリン、レモンパイ、季節のフルーツ

2024.03.16.13ss-blog.jpg

2024.03.16.14ss-blog.jpg

お腹いっぱいご馳走さまでした
と思ったら、帰りにお夜食にどうぞと。

2024.03.16.15ss-blog.jpg

迷う。

この三品をもらって部屋へ戻りました。

2024.03.16.16ss-blog.jpg

演出がうまい時間も丁度良い。
美味しいごはんでした。

この記事へのコメント

  • hana2024

    こんばんは。
    すでに新天地へと旅立たれた後でしょうか。
    落ち着くまでは、すべきお手続き、荷物の整理と沢山ありますね。
    無理をすることなく、マイペースでなさってくださいませ。
    百楽荘さん、お庭を眺めつつのお食事。提供の仕方も凝っていますね♪
    2024年03月16日 01:01
  • ma2ma2

    ドライアイスを使った演出も良い感じですね!
    夜食に部屋に持っていくのもよいですが、お腹一杯になったときには結構迷っちゃいますね!
    2024年03月16日 09:27
  • 溺愛猫的女人

    おもてなしの極致といった感があります。素晴らしいですね。お料理の美味しさが引き立ちそう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    2024年03月16日 11:51
  • SWEET

    hana2024さん
    こんばんは。
    3月に転勤になったものの宮城県全域は広い。
    毎週場所をかえてのホテル住まいOKになりました。
    母の難病の進行が進んだので、私はついて行くのはやめました。
    百楽荘さん、パフォーマンスのうまいお宿だと思います。
    2024年03月16日 19:01
  • SWEET

    ma2ma2さん
    凝った演出で楽しめました。
    お夜食は食べたいけれどお腹がいっぱい、ラウンジもあるので。
    困りました(^^ゞ
    2024年03月16日 19:03
  • SWEET

    溺愛猫的女人さん
    ドライアイスやアツアツの石の容器でジュウジュウさせながら食べるうどん。
    凝った演出でした。
    2024年03月16日 19:07
  • shiho

    うっわぁ~!
    素敵な旅館~。
    美味しそうなお食事!
    羨ましいまぁ~。
    2024年03月16日 19:19
  • SWEET

    shihoさん
    素敵なお宿でした。
    美味しい食事でした(#^^#)
    2024年03月17日 20:04
  • JUNKO

    素敵なお食事ですね。上品です。お夜食も付くなんて心遣いも素晴らしい。
    2024年03月18日 15:24
  • 美美

    ほんと素敵なお食事ですね。
    目でも楽しめるって素敵ですよね。
    2024年03月19日 15:33
  • SWEET

    JUNKOさん
    個室なのでゆったり食事が出来てよかったです。
    夜食は、おなかいっぱいなのについ。
    食べました( *´艸`)
    2024年03月19日 23:20
  • SWEET

    美美さん
    五感で楽しめる御料理でした。
    幸せな時間です。
    2024年03月19日 23:22
  • いっぷく

    これほど品のあるお料理、私はどういただいたら良いのか、作法もわからず固まってしまいます。
    2024年03月20日 01:08
  • mayu

    美しいお料理ですね(*'▽')
    おいしそうというよりも、美しいという表現がぴったりだと思います。
    2024年03月20日 08:51
  • yokomi

    うーん、豪華(^_^;) ドライアイスの冷煙、湯気が立つ鍋、グツグツのウドンなど素敵な演出(^_^)v 白桃赤紫蘇ジュースが気になります(^_^;)
    2024年03月20日 14:15
  • SWEET

    いっぷくさん
    個室だから大丈夫。
    スタッフさんがいなくなってからパクパク食べました。
    2024年03月20日 19:05
  • SWEET

    mayuさん
    なるほどです。
    実は、お味の記憶があまりなくて。
    美しいお料理でした。
    2024年03月20日 19:13
  • SWEET

    yokomiさん
    多分普通は食前酒なのでしょう。
    アルコールがダメですと事前に話していたので。
    白桃赤紫蘇ジュースだったのかもしれません。
    でも写真はどこにもありませんでした(^^ゞ
    クィッと飲んでしまったのでしょうね。
    素晴らしい演出の御料理たちでした。
    2024年03月20日 19:16
  • Boss365

    こんにちは。
    金澤湯涌温泉百楽荘の夕食ですが・・・
    「石川の近海 海の幸盛り合わせ」は、涼しげな演出で好感触です。また、外国人が大変喜びそうです。「湯桶温泉湯けむり散歩」のうどんの煮込み?凝っていて美味しそうですが、器を持てないので、ちょい食べ難いかも?ところで、お夜食あり、大変有難いですが、確実に太るパターンかな(爆)気を付けたいです!?(=^・ェ・^=)
    2024年03月20日 23:22
  • SWEET

    Boss365さん
    この時は外国人さんはいなかったのです。
    今ならば、滞在されているかもしれ楽しまれているかもしれませんね。
    きっとあのあたりから、私は巨大化傾向にあると思います(^^ゞ
    2024年03月21日 16:33
  • ちぃ

    お腹いっぱいでも「お夜食に」ってそんな色とりどりで美味しそうなものを見せられたらいただいちゃいますよねー(≧∇≦)
    食べた分は翌日しっかり動いて消費すればいいやって思うし^^
    2024年03月21日 16:43
  • SWEET

    ちぃさん
    お夜食は、どうしてもお持ち帰りしてしまいます。
    だってそこにあるのだからヾ(≧▽≦)ノ
    消費出来るのかは、内緒( *´艸`)
    2024年03月23日 20:21
  • enosan

    お腹あと2つぐらい欲しい。
    かなり昔湯涌温泉で泊ったことは覚えているが
    旅館や料理など思い出せない、こんな高級旅館とは格が違う。
    2024年03月27日 08:36
  • SWEET

    enosanさん
    ほんと貯められるお腹が欲しかったです。
    湯涌温泉は、金沢に近いのに静かな場所にあって狸に遭遇したのに驚きました。
    2024年03月28日 13:37