ドライブのあとは、かき氷。
つぼみへ向かいました。


マンゴーと桃。
前回も同じな気がする。

フワフワ。

金沢21世紀美術館はすぐ。

今は閉鎖されているスイミングプール。

金沢21世紀美術館は、今回の地震で被害があり閉鎖されているエリアがあります。
この時は、「奈良美智―Dog-orama」会期中でした。
「Pup Up the Dog」は展示室に横たわった巨大な犬のぬいぐるみに、会期中持ち寄られた古着などを詰め完成させるという作品。

この子はどのくらい成長したのだろう?

どこもアートになる美術館です。



大好きな油圧式エレベーター。

チェアはまたいで撮るのが流行っていた?


金沢21世紀美術館のサイトには。
金沢21世紀美術館は、令和6年能登半島地震により、施設設備に被害がありました。展覧会(有料)ゾーンは、一部の展示室で天井のガラス板が剥落するなどの損傷があり、また、シアター21は可動席が破損しているため、整備・修繕のため当面の間休場させていただきます。恒久展示作品「スイミング・プール」の地上部・地下部への入場も当面の間休止します。
2/6現在
記載されていました。
何度でも行きたくなる美術館です。
この記事へのコメント
shiho
ma2ma2
金沢21世紀美術館はプールの下にも入りました。
溺愛猫的女人
とてもステキですね。どれだけ大きくなったか見てみたいです(*^^*)
SWEET
ほんと可愛かったです。
どのくらい成長したのか見たかったです。
SWEET
私も滅多にかき氷を食べないのですが、この時は美味しかったです。
スイミングプールは、私は下から見たのは数年前です。
SWEET
素敵な作品でした。
私も成長した姿を見たかったのですが、見れず。
8月の成長中はサイトに載っていました。
yoko-minato
あったのですね。
ここは以前通っただけで入りませんでした。
金沢も含め復興支援に訪れたいです。
SWEET
金沢21世紀美術館は、まだしばらく整備・修繕は続きそうです。
見守っていきたいと思っています。
Rchoose19
どんどん、詰め込まれて大きく育って行くのですね♪
SWEET
このわんこさん。
はじめ頭の形は出来ていて、身体がぺったんこだったと思います。
このプロジェクトは、犬の着ぐるみをまとった子供たちが美術館の中をパトロールしたり。
古着を集め完成させる。
来場者を巻き込む楽しい試みだったと思います。
JUNKO
SWEET
あらら!ごめんなさい。
寒暖差が激しくて今年は困りますね。
Boss365
フワフワのかき氷で綿菓子のようなビジュアル、美味しそうです。
金沢21世紀美術館、国内では際立って個性ある美術館です!!
ところで、全館再開は6月下旬みたいですが・・・
天井のガラス板の点検?に時間が掛かるみたいですね!?(=^・ェ・^=)
SWEET
かき氷にシロップがまた美味しいのです。
天井のガラス板の破損で800枚を超えるガラス板の撤去は時間がかかりますね。
26年度以降に長期休館が予定されているのでその前にまた来館したいです。
yokomi
SWEET
かき氷が金色?と見返しました(^^ゞ
マンゴー美味しかったです(#^^#)
6月頃には美術館も再開されるようです。