目の前の環水公園や立山連峰の美しい眺望を楽しめる美しい美術館です。
建築設計は、内藤廣建築設計事務所。
ロゴデザインは、永井一正。
ユニフォームは、三宅一生。
この日は、雲一つないギラギラした夏の日でした。

8/5開幕の大竹伸朗展に先駆け富山県美術館が《宇和島駅》になっていました。
この画像では、ちょっとわからない(^^ゞ
屋上にかつてJR宇和島駅で使用されていたサインが設置されていました。
やっと館内へ。
撮影可能の作品は確認しながら撮影したので大丈夫と思うのですが。
こんなに時間が経つと自信がなくなりますね(^^;


大好きなチェアばかり。
反対側は、撮影禁止でした。

そして、屋外展示。
「ANIMALS」の彫刻
アーティストは、三沢 厚彦

横から見ると。

主人が、クマを気に入って3体セットを購入しようとミュージアムショップへ寄っていました。
どうも20,000円弱だったらしく諦めていました( *´艸`)
私は、青森県立美術館でしっかりあおもり犬は購入したけれどねヾ(≧▽≦)今回の旅で、私はクマのヌイグルミを6体用意しました。
家にいる子全部です。
前回の記事で車には3人と書きましたが4人でした(^^;
主人は、クマだけではかわいそうだと自分の荷物にほかのヌイグルミも連れていきました。
ノ

旅の初日になんとなく撮影した集合写真です( *´艸`)
ぐんまちゃん、次は群馬県へ行こうね。
この記事へのコメント
ma2ma2
富山ガラス美術館には行きました。
溺愛猫的女人
ぐんまちゃんも旅友なんですね~可愛いです♡
Boss365
富山県美術館、著名な方が色々参加・携わってますね。
大竹伸朗さん、大変アバンギャルドな現代アーティスト、大昔作品を観た事ありです。
名品のデザイナーズチェアの展示あり、見応えありです。
3体セットのクマさんはちょいお高く・・・
主人さん残念(涙)で、クマった(困った)です!?(=^・ェ・^=)
SWEET
富山ガラス美術館も行きましたヾ(≧▽≦)ノ良いですよね。
SWEET
ぐんまちゃんも連れて行きました(^^ゞ
旅友が増えて大変です( *´艸`)
SWEET
大竹伸朗さんも時期があえば観たかったです。
私も3体セットのクマ気になりましたが。
これ以上クマが増えても困るのでやめました( *´艸`)
クマった~~~(笑)
はづき
snow
おふたりの優しい人柄がにじみ出てますね
そういう感覚とても好きです(^^♪
旅行一緒に楽しんだのね
Rinko
kyon
椅子は大好きなので、ここは楽しそうです。
SWEET
クマ可愛いでしょ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
SWEET
もう荷物いっぱいヾ(≧▽≦)ノ
これ以上増やさないようにしたいものです。
レンタカーだったので、みんなで楽しんできました。
SWEET
一枚しか集合写真撮っていませんでした(^^ゞ
ホテルごとに撮ればよかったですね(笑)
SWEET
私もこの作品好きです(*^^)v
でも誰の作品かも、もうわかりませんヾ(≧▽≦)ノ
椅子良いですよね。
一脚、いつか欲しいと夢見ています。
JUNKO
SWEET
チェア素敵でした。
チェアと対角の撮影禁止の展示物も良かったです。
こういう美術館へ行くと近所にあればと、つい思ってしまいます(^^ゞ
ゆうみ
yokomi
ぼんぼちぼちぼち
最近のカフェが、椅子に凝るのがよく解りやす。
SWEET
ほっこりしていただけて、良かったです!(^^)!
SWEET
私もまた伺いたい場所の一つです。
クマは、縁がありませんでした(^^ゞ
SWEET
カフェでは、まず椅子に目がいきます。
椅子は本当に魅力的です。