10分かからなかったです。
驚いたのは、観光バスの多さ。
臨時駐車場にまで観光バスが\(◎o◎)/!
今確認したら、村営せせらぎ公園駐車場は大型バスは40台収容できます。
臨時駐車場までバスがいたということは(@_@)
一時的にたくさんの観光バスがいたのかも。
であい橋へ。

行きはまだよかったのですが、帰りは橋を渡るのも大変。
橋の上でしばらく写真を撮る人。
飛び跳ねて橋を揺らそうとする人。
マナー良く歩きたいものです。
マナーの良い方もたくさんいらっしゃるのですが・・・
追記
観光地化されていますが合掌造りの風景は素晴らしいです。
今回ベビーカートを押しての海外の方も何人か見ました。
聞いたら、オランダからとのこと。
可愛いベビーちゃんでした。
そのあとホテルのチェックイン待ちの時もベビーカートの人たち。
スペインとドイツ!
みなさん楽しみにされていたのでしょうね。
世界中から訪れたいと思うほどですから、日本の原風景を自慢したいです。
人のいない向きで写真は撮ることにしました。


観光地へ来たと実感します。
食べながら歩く人も多くいましたよ。

マンホール!

人の多さに早々とひだ白川郷を離れました。
素晴らしい景色だからこそ、大切にしなくては。
iPhoneでは、一枚も撮っていない\(◎o◎)/!
雷もなったしね。

次は紅葉の記事かもしれません。
この記事へのコメント
yoko-minato
でも紅葉の季節や桜の季節、雪の季節は
混んでいるのでしょうね。
混雑をさければいいのかも。
ma2ma2
雪の時は本当に雪深いです。
SWEET
今回は夏休みだったので混んでいました。
冬のライトアップは、9月に緊急として事前完全予約となりました。
混雑を避けまた行きたいと思います。
夜遅くに書いたら、辛口になってしまったので追記しました(^^ゞ
SWEET
本当は雪の時期に観光バスで行きたいです。
今回は人の多さに驚き短い時間でさらっと流してしまいました。
数年後、また調べて行こうと思います。
Boss365
観光バス・外国の方も多く、世界的な?人気スポットになってますね。
大昔、友人と訪れた事ありますが、建物風景などは変わりなしかな?
日本的な原風景あり、再度訪れたい場所です!?(=^・ェ・^=)
溺愛猫的女人
shiho
お友達のいる岐阜県~!
SWEET
白川郷は、海外の方たちの人気スポットになっているようです。
今度は時期をずらしてのんびり景色を見たりお店をまわったりしてみたいです。
SWEET
今回は、のんびりできると思っていた白川郷の人気に驚きました。
賑やかすぎたので、展望台は諦めてしまいました。
次の機会にと思っています( *´艸`)
SWEET
お友達がいらっしゃるのですね。
私も!
4年会っていないので、サプライズ訪問したくなってきました( *´艸`)
kousaku
gillman
snow
展望台の景色は御覧なられましたか?
そこがおすすめなんだけどなぁ
hana2023
桜の咲く時期に行ったからか、五箇山 相倉合掌造り集落の方が風情を感じました。
SWEET
白川郷の観光化に驚きました。
でもブログを書きながら、もっと歩けばよかったと反省しています(^^ゞ
SWEET
私も白川郷、五箇山は初訪問でした。
もう少しゆっくり次回は歩いてみたいと思います。
マンホールは、デザインマンホールも見たのですが。
この場にはシンプルマンホールのほうがあっているように感じました。
SWEET
雷が鳴ってしまって、展望台は次の日にと思っていたのに。
すっかり忘れて富山へ戻ってしまいました(^^ゞ
次回の楽しみが増えました。
また行きます!
SWEET
桜の時期は、綺麗でしょうね。
五箇山の食事処のご主人に。
「白川郷は集落の中に泊まって歩いてください」
とアドバイスをいただきました。
次回こそは、ゆったり歩いてみたいです。