青森 青森アート旅☆十和田市現代美術館②

劉建華(リュウ・ジェンホァ) 中空を注ぐ
2023年6月24日(土) -~11月19日(日)

上海を拠点に活動している劉建華(リュウ・ジェンホァ)の個展が日本で初めて開催されています。

2023.09.13.01ss-blog.jpg

2023.09.13.02ss-blog.jpg

タイヤやペットボトルなどが磁器となり、ガタガタに割れているありさま。
ぞっとするような白い部屋の中と思ったのは私だけなんだろうか?
現代美術のわからないところではあるのですが。

「意味も内容もない『無意味さ』を作品に込めた劉の制作への姿勢を示しています。」
繊細で脆い陶磁器が、空虚さに満ちた現代を語っていきます。と書かれていました。

劉建華は、無意味と言いながらどんな気持ちで作品を割ったのでしょう。
現代美術は難しいです。

2023.09.13.03ss-blog.jpg

2023.09.13.04ss-blog.jpg

この作品は、《水中倒影》

2023.09.13.05ss-blog.jpg

2023.09.13.06ss-blog.jpg

ホント、白い世界でした。

この記事へのコメント

  • ma2ma2

    なかなか難しい作品ですね。
    どの様に見るのか考えちゃいますね。
    2023年09月16日 09:51
  • 溺愛猫的女人

    《水中倒影》はステキだなぁと思いました。上の作品は・・・ウーム( ̄▽ ̄;)
    2023年09月16日 13:19
  • そら

    びっくりしました。1枚目のお写真がパッと目に入って、ほんとに「びっくり」しかありませんでした。
    窓の外の景色も合わせての、完結なのでしょうか。
    白の世界と外のカラフルの対比がめちゃくちゃ面白いです。
    知らなかったものを、見せて頂けて嬉しい。自分なら知らないままでした。
    「分からないけど、面白い。」心が知りたくなりました。
    2023年09月16日 16:18
  • SWEET

    ma2ma2さん
    難しい作品です。
    でもこの場で、この作品を割る気持ちはだんだんスカッとしたのでは?
    はじめはこの作品のこと。
    いろいろ考えていても無意味なことだと思うようになりました。
    2023年09月17日 14:18
  • SWEET

    溺愛猫的女人さん
    《水中倒影》は、2002-2003年の作品なのです。
    磁器の可能性を求め、進化?されたのでしょう。
    2023年09月17日 14:21
  • SWEET

    そらさん
    カラフルなフラワーホースが背を向ける姿。
    作者がこの場でその景色を見たでしょうから、この作品があるのでしょう。
    「分からないけど、面白い。」その通りですね。
    2023年09月17日 14:28
  • lamer88

    lamer75が使えなくなりlamer88で続けます。
    2023年09月19日 22:16
  • SWEET

    lamer88さん
    はい。
    新しいブログへお邪魔します。
    2023年09月20日 18:49
  • yokomi

    現代美術は大変です(>_<) あっ、理解が(^_^;)
    2023年09月30日 18:29
  • SWEET

    yokomiさん
    ホント、私もそう思います。
    2023年09月30日 18:36