ねぶたの家ワ・ラッセです。
7/5のことです。

JAF割を使って入館します。
現在、8/2から7まで青森ねぶた祭会期中ですね。


すごい迫力です。

青森菱友会 「龍王」 竹浪 比呂央作
2022年最優秀制作者賞 ねぶた大賞





第六代名人「鍾馗 」 北村隆作
2022年商工会議所会頭賞



どのねぶたを見てもど迫力に驚くばかりです。
そして、とても繊細。
ワ・ラッセは、8月11日(金・祝)からリニューアルオープンです。
2023年青森ねぶた祭に出陣した大型ねぶたの展示がはじまります。
また1人でゆっくり見に行こうっと。
覚書
石川・富山・岐阜旅行から帰宅しました。
7/26の小松空港JAL187便、あれはゴーアラウンドだったのかな?
もうすぐ着陸すると思ったら、上昇して石川県の美しい海を見ながら旋回。
海上でCAさんから「上昇したのは管制塔からの指示でした。あと3分で着陸します。」のアナウンス。
急上昇でもなく、ゆったりした感じでした。
この記事へのコメント
ma2ma2
弘前の方に行くと立ちねぶたになりますね(^^)
shiho
SWEET
ワ・ラッセでじっくりねぶたを観てきました。
弘前も行きたかったのですが、次回にします( *´艸`)
SWEET
今日TVでねぶた祭のニュースを見て、すごい混みように驚いていました。
溺愛猫的女人
SWEET
ちゅーるねぶた見たいです!
そしていつか跳人で参加してみたいです。
青い森のヨッチン
ワ・ラッセのすぐそばにねぶたランド(製作小屋)があるので祭り直前の見学もおススメです。
yoko-minato
大きさも伝わってきますね。
小松空港・・・何かあったのでしょうか?
Kiki
リニューアルオープンの大型ねぶたも気になります
わたしも迫力のねぶた、見てみたいです(^^)♪
kohtyan
祭り一色になりますね。
去年、ワ・ラッセに行きました。
SWEET
帰宅してからTVで制作小屋のを特集していて、あらら(@_@)でした。
また行ってみます。
SWEET
今夜はねぶた祭のオフィシャルサイトからライブ中継を見ながら、ねぶたの迫力を楽しんでいました。
見に行きたくなります(^^ゞ
SWEET
見に行きたいですよね。
またゆっくり今年のねぶたの展示も見に行きたいです
SWEET
昨年ねぶた祭り行かれましたよね。
羨ましい!
東北のお祭り行ってみたいです。
Boss365
「ねぶたの家ワ・ラッセ」の建物が大変お洒落・独特の雰囲気あると感じましたが・・・
ググったら、オランダ出身の建築家フランク・ラ・リヴィエレみたいですね。
ねぶた祭りの山車が展示、大変迫力ありですね。
ねぶた祭りだと、こんな近くでは見れない感じです?
数年前、知人とねぶた祭りを見る機会ありましたが、実現せず心残りな状況です。
ところで「上昇して石川県の美しい海を見ながら旋回」何事もなく良かったです。
風で煽られて着陸を繰り返した事あり、ヒヤヒヤでした!?(=^・ェ・^=)
SWEET
建物ホントにオシャレでした。
鋼板の真っ赤なルーバーが凄かったです。
ねぶた祭見学計画されていたのですね。
未だになぜ旋回したのか謎です( *´艸`)
JUNKO
SWEET
私もTVや公式サイトのLIVEを観ています。
東北のお祭りのはしごしてみたいです。
yokomi
SWEET
ねぶたはすごいですね!
また見に行きます( *´艸`)
風は強くなかったので、小松空港あの時のことは謎です(^^ゞ