
重箱を開けると、だし巻き卵。

アジの開きは、あたためます。

河鹿荘と刻印された、さつま揚げが美味しい。
ここで、クーポンでさつま揚げは買って帰ろうと思い立ちました。
チェックアウト前に買ってこよう。
今回のクーポンは、4,000円。
お土産用に和菓子菜の花で「九頭龍餅」と自分用の「月のうさぎ」
やはり自分用にちもとの「湯もち」と「さくら餅」これで全額使えました。


富士山に梅。

目にも嬉しい朝食でした。
ホテル河鹿荘さん、ご馳走さまでした。
覚書
毎週、東北方面へ仕事の夫は、今夜も夜泣きそばを食べたそうです。
先週は、夕食と牛肉しぐれとジャムにチーズディップをクーポン使用。
今週は、QRコードを失敗したそうで、番号を入れて使うらしい?
しかも、クーポンの使えないお店で夕食を食べてしまったそうです。
しょうがない、残り2回の夕食と空港でのお土産に使ってもらおうっと。
ごぼう茶だろうか?( *´艸`)
今月いっぱい、クーポンをどう使ってくるのか楽しみです。
この記事へのコメント
ぼんさん
溺愛猫的女人
ma2ma2
干物は箱根でも定番って感じですね。
yokomi
昔、気仙沼の産業祭で揚げたて、熱々のさつま揚げを食べたら、なんと美味しい(^_^)v 以来ファンに(^_^;)
SWEET
ザ・和食な朝食でした(#^^#)
SWEET
だし巻き卵、美味しかったです。
和食の朝ご飯は久しぶりでした(#^^#)
SWEET
朝食美味しかったです。
干物は、やっぱり鯵でした。
選べたらいいですよね。
SWEET
このクーポン、次々と主人は失敗しているようです。
今日は、地下街で本人の格安スマホが圏外で使えず。。。
気仙沼の産業まつり、懐かしい。
揚げたてのさつま揚げがあったのですね。
海苔巻きの大会に参加したことあります( *´艸`)
JUNKO
kohtyan
現役の時に、お客さんのご招待でよく使いました。
懐かしいです。
SWEET
自宅では洋食なので、久しぶりにホッとする和食朝ごはんでした。
SWEET
河鹿荘は、箱根湯本駅から近く便利な場所にありますね。
招待で行ってみたいです(*^_^*)