参道メチャクチャ混んでる。。。
ごった返している。
至るお店で行列が出来ていてビックリでした。
参道で目を引くのは。
隈研吾氏が設計したスターバックスコーヒー太宰府天満宮表参道店です。

2000本のスギを使用し、釘を1本も使わない木組み。
内部も見たいところですが、混んでいて断念。
帰りにネといいながら、すっかり忘れてしまいました(^^ゞ
太宰府天満宮参道のブルーフラッグを見ながら今夜は外食している場合ではないという事になり。
(11月27日は日本×コスタリカ戦でした)
15時前なのにご飯を食べてしまおう(^-^;
お店は、今年5月にオープンした『和牛めんたい重 神楽』さん
築100年を超える太宰府の景観重要建造物に指定された建物を改装したお店です。

お店の方が、一番眺めの良いお席ですよと案内してくれました。
和牛めんたい重2200円を頼みます。

「ななつ星」にも使われてる大川組子が美しい。
でも蓋のようになっているのですぐ撮っておかないと持って行かれてしまう(´艸`*)


ふくやさんの明太子が乗っています。
お椀も可愛い。
でも感動するほどでもない結構普通のお味でした( *´艸`)
これならば自分でもできるかもしれないもの。


神楽さんご馳走さまでした。
やっと太宰府天満宮へ向かえます。
この記事へのコメント
yamatonosuke
マネして家でやってみたいと思います。
でもこんなお洒落ではなくご飯大盛りになるでしょう(笑)
ぼんさん
ma2ma2
贅沢なお重ですね、明太子丸ごと乗っていますね。
SWEET
家でも作れますよね。
私は、ご飯は少なめで(*^^*)
(笑)(笑)(笑)
SWEET
参道はいわゆる映えるスイーツがいっぱいありました。
美味しいそうでしたがまたいつか(´艸`*)
SWEET
ここのスタバは目立ちますよね。
中洲でめんたいこ重を食べようと思っていたのですが。
サッカー観戦の為、違うお店に入ってしまいました(^^ゞ
溺愛猫的女人
yokomi
kohtyan
ガイドにどこのお店が美味しいですかと聞いたら
どこのお店も美味しいですとの返事、愚問でした。
和牛めんたい重、食べてみたいですね。
そら
太宰府天満宮のスタバに私もお邪魔いたしました。
SWEETさまは、とっても詳しくお話くださってて流石です!
勝手に申し訳なくもSWEETさまの記事のお話をさせて頂いてしまいました。
続きの太宰府天満宮のお話も楽しみにしております。
shiho
隈研吾さんのデザインしたスタバ!
いいですね~。
和牛めんたい重 神楽さんのお店も素敵ですね!
お料理も美味しそう。
ミーミー
いいですねえ
旅は食べるのも楽しみです
SWEET
スタバのコンセプトストアの中でも気になっていました。
迫力があります。
SWEET
太宰府はぜひ次回に!
漫画は、〇〇の門かしら(´艸`*)
SWEET
参道であまりに梅ヶ枝餅のお店があって。
私も聞きたいと心の中で思っていました(^^ゞ
SWEET
先ほど拝見させていただきました。
「柱」と「しゃこ太」さんを抱えたそらさんと。
もしかしたら出会っていたかもしれないと思うとドキドキです。
共有できる景色にありがとうです。
私、時間がなくてポンペイ展を諦めてしまったのです。
そらさんの記事を見ながらワクワク時間を過ごしてみたいと思いました(*''▽'')
SWEET
ド迫力のスタバでした。
数日後、大濠公園のコンセプトストアのスタバの前も通りましたが。
写真がない。。。(´艸`*)
SWEET
函館で美味しいものいっぱい食べられてこられましたね。
いいなー!
この旅行で、胃が大きくなったのか現在絶賛増量中です(´艸`*)
aloha
ただでさえスタバって混みがちですが、
ここはすごく混んでますよね(^^;)
いしいの焼売、テイクアウトも出来るんですね。
試合の結果は残念でしたが、
旅先のホテルでTV観戦というのも思い出ですね!
SWEET
今回太宰府と大濠公園のスタバは行こうと思っていたのですが混んでいますね。
いしいの焼売は、天神店でテイクアウトしました(^^ゞ
TV観戦の為、こんなに部屋へ急いだのは初めてです(´艸`*)