函館 デザインマンホール&函館護国神社へ

8/23函館十字街でデザインマンホール探しです。

函館らしいマンホールですね。

2022.11.13.01ss-blog.jpg

イカの可愛い事。

2022.11.13.02ss-blog.jpg

2022.11.13.03ss-blog.jpg

目の前にあるアクロスには企業局が入っています。
デザインマンホールが並んでいますよ。

2022.11.13.04ss-blog.jpg

2022.11.13.05ss-blog.jpg

2022.11.13.06ss-blog.jpg

マンホールカードは、近くの函館市地域交流まちづくりセンターでもらえました。
どこかへいってしまったー・・・

海の見える神社へ。
函館護国神社です。

2022.11.13.07ss-blog.jpg

2022.11.13.08ss-blog.jpg

2022.11.13.09ss-blog.jpg

御朱印を拝受しました。

2022.11.13.10ss-blog.jpg

函館観光、十分楽しみました。
この時、雨がぽつぽつ降ってきました。
傘の必要のない旅が出来て良かったです。

空港へ向かいます。

この記事へのコメント

  • shiho

    旅先でみたマンホールって楽しいですよね!
    2022年11月13日 05:43
  • ぼんさん

    旅先でご当地マンホールの写真を撮りたいのですが、下を向きながら歩かないので、いつも忘れてしまいます(^_^)
    イカが可愛いですね。
    2022年11月13日 07:24
  • とし@黒猫

    デザインマンホール、一度撮り始めると
    楽しくなって、やめられなくなりますよね。
    2022年11月13日 08:41
  • 溺愛猫的女人

    ステキなマンホールの数々°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° イカさんが可愛い!!!
    2022年11月13日 11:43
  • 斗夢

    マンホールで嫌だなーと思うことがあります。
    それは「おすい」と書いてあること。
    ここで仕事をする人たちがわかればいいんだから、「しみず」でも
    いいじゃないですか。わざわざ思い出したくないことをやっていますね。
    2022年11月13日 13:04
  • まさ

    港町の函館らしいオシャレなマンホール蓋ですね^^
    2022年11月13日 16:55
  • ma2ma2

    函館はイカ星人の街なので、マンホールにもイカがいますね。
    色々楽しめますね。
    2022年11月13日 17:44
  • SWEET

    shihoさん
    旅先でマンホール探すの楽しいですよね。
    6月の宮古島旅行では、マンホールを撮り忘れていたのですが(^^ゞ
    次回の旅では、しっかりとって来ようと思っています。
    2022年11月13日 21:07
  • SWEET

    ぼんさん
    私も6月の宮古島では、下を向いて歩くのを忘れていました。
    イカ可愛いですよね。
    2022年11月13日 21:08
  • SWEET

    とし@黒猫さん
    そうなのです。
    デザインマンホール探し楽しくて(´艸`*)
    やめられません(^^ゞ
    2022年11月13日 21:10
  • SWEET

    溺愛猫的女人さん
    イカのマンホール可愛かったです。
    街並みも素敵だったのにしたばかり向いていました(^^ゞ
    2022年11月13日 21:12
  • kousaku

    今では色んなマンホールが有りますね、各地の都市にふさわしいマンホールが有るのは楽しいですね。
    2022年11月13日 21:12
  • SWEET

    斗夢さん
    平仮名になっていますが、確かに!
    いかさんだけ「うすい」雨水のほうがわかりやすそうです。
    2022年11月13日 21:19
  • SWEET

    まささん
    函館らしいマンホールを探すのは楽しかったです(*''▽'')
    2022年11月13日 21:20
  • SWEET

    ma2ma2さん
    マンホール探し、楽しかったです(*^^)v
    2022年11月13日 21:25
  • SWEET

    kousakuさん
    ポケモンのマンホールも気になったのですが。
    今回は、ご当地マンホール探してみました(^^ゞ
    2022年11月13日 21:26
  • JUNKO

    結構面白いおありますね。流石旅先でも探すの忘れませんね。
    2022年11月13日 21:42
  • 青い森のヨッチン

    同じデザインの蓋でも彩色されたものと無彩色のものがあるのですね
    量産型は無彩色で観光スポットに設置するものは彩色したものと使い分けているのでしょうえね
    2022年11月14日 13:29
  • SWEET

    JUNKOさん
    デザインマンホール探しにハマっています(^^ゞ
    旅先の楽しみです。
    2022年11月14日 16:43
  • SWEET

    青い森のヨッチンさん
    彩色したものは、病院や公共施設の近くで見ることもあります。
    探すのは楽しみです。
    2022年11月14日 16:45
  • sana

    マンホールってこんなに?
    面白くて綺麗ですね。
    イカさん、可愛い^^
    2022年11月15日 01:36
  • 美美

    函館はまだ行ったことが無いので行ってみたくなりました。
    イカのマンホールに一目ぼれです(#^.^#)
    2022年11月15日 14:04
  • SWEET

    sanaさん
    旅行先でのマンホール探し、楽しみになっています。
    イカさん、可愛いですよね。
    2022年11月15日 20:04
  • SWEET

    美美さん
    イカのマンホールは、何個も撮りました(^^ゞ
    そのうち、掃除してから撮るかもしれません(´艸`*)
    2022年11月15日 20:08
  • yokomi

    マンホールの蓋を限定品として官公庁がオークションに載せても良いですね(^_^;)
    2022年11月23日 12:52
  • SWEET

    yokomiさん
    マンホール人気出るかも?
    でも重たすぎる気もします。
    マンホールってどのくらいの重さなんでしょう?
    2022年11月23日 19:49