函館 函館ベイエリア西波止場&函館市電

8/23ベイエリアを散策します。
ここは、西波止場というのですね。

2022.11.08.01ss-blog.jpg

2022.11.08.02ss-blog.jpg

何となく人力車の人の話を聞いていてビックリ!
人力車に乗った若い女性2人に。
『チャーミーグリーンの坂からスタートします』
女性たち。
『チャーミーグリーン?なにそれ?』
そうなんだ。

海に向かってまっすぐ伸びる一本道が美しい八幡坂です。

2022.11.08.03ss-blog.jpg

あとで車で移動したら。
のぼりきった函館八幡宮には、写真を撮る人がずらっと並んでいました。
車は、邪魔でしたね。

少し歩きました。

2022.11.08.04ss-blog.jpg

金森倉庫からずんずん歩きます。

2022.11.08.05ss-blog.jpg

黄色の消火栓、至る所で見ました。

2022.11.08.06ss-blog.jpg

操車塔はかつて市電のポイントを切り替えるために使用されていました。
十字街電停近くにあるキノコ型の塔です。
なんだか可愛い。
1939年9月に建てられ、路面電車用の操車塔としては国内最古とされています。

2022.11.08.07ss-blog.jpg

ここで、しばらく市電を眺めました。

2022.11.08.08ss-blog.jpg

2022.11.08.09ss-blog.jpg

2022.11.08.10ss-blog.jpg

動画も撮りました。




やっぱり市電も乗りたかった。

この記事へのコメント

  • ぼんさん

    私はレンタカーを利用しないので、函館に訪れると市電の1日乗車券を利用して、元が取れるまで乗ります(^_^)
    八幡坂からの景色は函館でも好きな光景の1つです。
    2022年11月08日 04:57
  • 溺愛猫的女人

    チャーミーグリーンの坂!!!ああ、CMで使われた坂ですね。若い方は知ってるかなぁ?
    倉庫街の雰囲気がステキですね。市電もいいなぁ。函館に行きたいです(*^^*)
    2022年11月08日 12:25
  • ma2ma2

    僕は宿泊したのがラビスタベイ函館だったので、この付近を結構歩き回りました(^^)
    2022年11月08日 15:32
  • 旅気分を楽しめました。
    やっぱり坂の街は絵になる風景が多いですね。
    2022年11月08日 19:05
  • SWEET

    ぼんさん
    私も前回は市電に一日券を利用しました。
    八幡坂の景色は、最高ですね。
    2022年11月08日 22:49
  • SWEET

    溺愛猫的女人さん
    CMのロケ地と言っても多分若い方たちは、知らないですね。
    函館は、良い所でした。
    2022年11月08日 22:55
  • SWEET

    ma2ma2さん
    ラビスタベイ函館からすぐですものね。
    散策するのは楽しい場所でした(*''▽'')
    2022年11月08日 22:56
  • SWEET

    響さん
    海の見える坂の街、雰囲気最高でした。
    2022年11月08日 22:57
  • shiho

    チャーミーグリーン!分かりますよ!
    洗剤のCMね。
    おじいちゃんとおばあちゃんが、ちゃちゃのぼりの坂を
    手を繋ぎながら、洗剤持って、降りてきた?って感じの
    CMじゃなかったかな?
    2022年11月09日 14:32
  • ちぃ

    その坂!コマーシャルの記憶があるある^^
    チャーミーグリーンは若い人には通じないんですね・・・
    世代間ギャップ;;
    2022年11月09日 16:11
  • SWEET

    shihoさん
    チャーミーグリーンのCM何年もやっていて。
    新婚カップルのあとにおじいちゃんとおばあちゃんが出てきたみたい。
    私、YouTubeで衝撃のCMを見ちゃいました。
    知人が出ていたの!
    2022年11月09日 20:07
  • SWEET

    ちぃさん
    人力車のお兄さん固まっていました(´艸`*)
    世代間ギャップに私も固まっていました(^^ゞ
    2022年11月09日 20:09
  • JUNKO

    函館の電車はいい雰囲気なんですよ
    2022年11月09日 21:35
  • Jetstream

    レトロな市電がいいですね。
    函館だけはまだ行ってないんです、行きたいです。
    2022年11月09日 23:02
  • yamatonosuke

    バイクでチャーミーグリーンの坂を上がりましたよ(笑)
    そして一旦ホテルに入り路面電車で函館山へ☆
    でもレンガ倉庫へ行ってないのが悔やまれます(≧◇≦)
    2022年11月10日 01:24
  • SWEET

    JUNKOさん
    函館の電車、しばらく見ていました。
    ゴトンゴトンいい雰囲気でした。
    2022年11月10日 15:37
  • SWEET

    Jetstreamさん
    市電を眺める時間を楽しみました。
    2022年11月10日 15:38
  • SWEET

    yamatonosukeさん
    バイクで坂を上がられたのですか。
    気持ち良いでしょうね。
    2022年11月10日 15:39
  • ミーミー

    チャーミーグリーンのCM
     大好きだったからここへ行けて嬉しかったです
     写真撮ってる人も多いですよね
      赤レンガの付近 前回行かなかったので
     今度は行ってみようと娘が話してます
       市電がある街っていいですねえ
      函館 車の通りも多くないのでレンタカーでも安心な感じ
     運転は娘に任せて主人は旅先でレンタカーは嫌だって
     飲むしねーーー
    2022年11月10日 16:17
  • SWEET

    ミーミーさん
    私もあのCM大好きでした。
    ほのぼのした気持ちになるのですよね。
    海が見える市電のある街の雰囲気、良いですね。
    2022年11月10日 21:04
  • 青い森のヨッチン

    チャーミーグリーンの坂では若い世代には通じないですね
    もう商品自体がなくなっていますしCMに登場した老夫婦のダンス、よかったですよね
    CM世代のご夫婦だと年齢を重ねてこの坂で踊るのって憧れかも?
    市電の操車塔は何度も観光で訪れましたが気が付きませんでした。
    2022年11月11日 08:43
  • SWEET

    青い森のヨッチンさん
    あのCM、ほのぼのして好きでした。
    操車塔は、アクロス十字街前にありました。
    2022年11月11日 11:22
  • aloha

    そうかぁ、もうチャーミーグリーンがわからない世代か。。。(笑)
    私も坂の上で写真を撮りました。
    お天気が良いと、下のほうに青い海が写ってきれいなんですが、
    私の時はどんよりとした曇り空で残念でした。
    移動手段は主に市電で、良く乗りました。
    一度しか行っていないのに、懐かしいです(^^)
    2022年11月12日 23:39
  • SWEET

    alohaさん
    私もまだ2度目なのですが、もう懐かしい感じです(´艸`*)
    市電も次は乗りたいですし。
    坂の上から青空の写真撮りたいです。
    2022年11月13日 19:58
  • yokomi

    八幡坂綺麗ですが、路駐多いですね。写真から見れば交通量が少ないので、警察でも取り締まらないのかも。路面電車も良いですね。最近見たのは広島ですが、乗ったのは昔、仙台で(^_^;)
    2022年11月23日 13:56
  • SWEET

    yokomiさん
    八幡坂は、確かに路駐が多かったように思います。
    坂の上からみなさん写真を撮っているので。
    邪魔になってはといけないと思いながら(^^ゞ
    何故か八幡坂を何度も走ってしまいました。
    このエリアは結構一方通行とかが多い印象でした。
    もしかしたら、おなじ場所ばかり走っていたのかも(^-^;
    仙台にも市電が走っていたのですね。
    2022年11月23日 19:56