函館 海峡の風施設&部屋備品の覚書

8/21から23までお世話になったお宿「海峡の風」さん。
ここで、施設内について書いておきます。
私たちが宿泊した最上階には、のぐち文庫(ライブラリー)がありました。

2022.10.29.01ss-blog.jpg

2022.10.29.02ss-blog.jpg

いつ行っても誰もいませんでした。

2022.10.29.03ss-blog.jpg

2022.10.29.04ss-blog.jpg

飲み物があればいいのにね。

1階のショップには、サロン(のぐち文庫)がありました。

2022.10.29.06ss-blog.jpg

ココアがありました。
ずっと開いているわけではないようで、2回目行った時はカップが置いてありませんでした。

2022.10.29.05ss-blog.jpg

部屋のアメニティなども書いていませんでしたね。  

2022.10.29.07ss-blog.jpg

ダブルシンクの左側には、台が置いてありました。
ホント、このシンクの高さは使いにくい。
台が必要ですって使わなかったけれど(´艸`*)

2022.10.29.08ss-blog.jpg

ロクシタンは、毎日1セットだったのかな?
後ろにあるのは、女性用のコスメ。

2022.10.29.09ss-blog.jpg

ロクシタンは今ジムで使っています。

左側には、男性用のコスメでしたね。
こっち側に台があるのが不思議。
右側に置いてくれてたら使ったかもしれません。

2022.10.29.10ss-blog.jpg

2022.10.29.11ss-blog.jpg

部屋にあったタブレット。
タイムセールがあってタブレットでお土産を頼むと割引になりました。
だから、ショップでは偵察して飲み物を飲んだだけでした(^^ゞ

2022.10.29.15ss-blog.jpg

珈琲おススメだったのかも?

2022.10.29.13ss-blog.jpg

カップ類はこんな感じで置かれていました。

2022.10.29.12ss-blog.jpg

使いやすいお部屋でした。

海峡の風さん、お世話になりました。

2022.10.29.14ss-blog.jpg

23日チェックアウトして、函館ベイエリアを散策しました。
8月の事なのに、もう少しお付き合いください。

この記事へのコメント

  • kazumin

    まとめ読みで失礼いたします。
    函館は行った事無いので色々チェックするところが多いわ(汗)
    私も行ってみたい!
    カーフェリーで行きたいとは思っていますがなかなか行けないですわ!
    2022年10月29日 05:52
  • ぼんさん

    ロクシタンのアメニティとは羨ましいです。 私も以前、ロクシタンのアメニティをホテルで使ってから、シャンプーとコンディショナーは家に常備してありますが、値段の事もあり毎日は使っていないです(笑)
    とても素晴らしいホテルですね(^_^)
    2022年10月29日 06:01
  • 溺愛猫的女人

    いろいろとステキでウットリと眺めちゃいました。久しくこんなオシャレな空間に身を置く機会がありません。旅したくなっちゃいました(*^^*)
    2022年10月29日 12:38
  • ma2ma2

    ロクシタンのアメニティがあるのは凄いですね。
    高いのでハワイのお土産で買うくらいです。
    2022年10月29日 16:18
  • SWEET

    kazuminさん
    カーフェリー使われる方も結構いるみたいですね。
    函館の雰囲気は、特別です。
    行きたいところがいっぱいですよね。
    2022年10月29日 18:12
  • SWEET

    ぼんさん
    ロクシタンがあると必ず持って帰ります(´艸`*)
    私も常備したいです(^^ゞ
    2022年10月29日 18:14
  • SWEET

    溺愛猫的女人さん
    また函館へ行きたくなってきました。
    でも次回は南方向?
    昨日は、羽田空港の駐車場を予約してまた旅の準備を始めています。
    2022年10月29日 18:17
  • SWEET

    ma2ma2さん
    初日1セットのみと思っていたら。
    次の日も補充されていたので嬉しかったです。
    ハワイへ行きたいです。いったいいつになるのやら(^^ゞ
    2022年10月29日 18:20
  • shiho

    わぁ~!素敵なホテル~。
    1度は泊まってみたい!
    2022年10月29日 18:58
  • SWEET

    shihoさん
    8月の旅行だったから、けっこう忘れてしまったけれど(^^ゞ
    函館は、素敵なホテルが多いですよ。
    2022年10月29日 21:07
  • JUNKO

    最近のホテルの仕様も随分変わっていて戸惑うことがあります。先日東京のビジネスホテルを使っフロントには1人しかいなく、すべて自動でするようになっていました。
    2022年10月29日 21:29
  • ミーミー

    部屋の備品
      何も持って行かなくてもOkでした
     主人は部屋のお風呂が気に入りで大浴場も行かなかった
      コーヒー豆 ミルがあったけど面倒で使わずでした
      洗面が2つあったのは良かったなあ
      文庫の場所 誰もいなかったなあ
       もう一回行ける感じですよ(^^)/
    2022年10月30日 16:05
  • コーヒー好きなので自由に入れれるのは
    ありがたいなー。
    2022年10月30日 17:06
  • SWEET

    JUNKOさん
    私も自動チェックインで毎回ドキドキします。
    来月もきっと戸惑うと思います(^^ゞ
    2022年10月30日 17:53
  • SWEET

    ミーミーさん
    羨ましい!
    私も大浴場へ行くことはありませんでした。
    部屋のお風呂ちょっと半身浴したり何度も入りました。
    文庫、ホント誰も近寄りもしていなかったです(´艸`*)
    2022年10月30日 17:55
  • SWEET

    響さん
    自由に珈琲などが飲めるホテル増えたように思います。
    あっ!そういうホテルを私が選んでいるのかも(´艸`*)
    2022年10月30日 17:59
  • aloha

    ロクシタンのアメニティはたまに見かけますが、
    箱入りというのは初めて見ました。
    これだけでもお土産になっちゃいますね(^^)
    タブレットから頼むと割引というのも良いですが、
    タイムセールだと、タイミング次第ですかね?
    2022年10月30日 20:18
  • SWEET

    alohaさん
    箱入りでした。
    持ってきませんでしたが(´艸`*)
    2日目はその箱に補充されていました。
    タブレットのタイムセールは、何度かエラーになってしまいました。
    何度も挑戦してしまいました(^-^;
    2022年10月30日 21:32
  • kohtyan

    アメニティが充実しています。高級ホテルですね。
    私のような昔の人間は、ほとんど使わないです、
    持って帰ったりしたことがありました。
    2022年11月01日 18:07
  • SWEET

    kohtyanさん
    私もアメニティは持って帰って使います(^^ゞ
    おつき菓子も帰りの飛行機で食べましたよ。
    2022年11月01日 20:10
  • yokomi

    最初の写真に写っている備品も良いですね。左はブローニーフィルム?を使う二眼レフカメラ。そして右奥には航海に使う子午儀らしいものが(^_^)v
    2022年11月05日 17:03
  • SWEET

    yokomiさん
    誰もいないけれど雰囲気の良いライブラリーでした。
    2022年11月05日 21:46