函館ベイエリアです。
カトリック元町教会。
カトリック元町教会は、1859年創建です。
荘厳なゴシック建築のローマカトリック教会は、美しい。
現在の建物は1924(大正13)年に再建されました。
元町の代表的な風景ですね。
前回訪れたのは2013年12月、こちらです。


日中とは、違う景色を楽しみました。

函館聖ヨハネ教会。
最初の教会は1878年、基坂の下に建造されました。
現在の聖堂は1979年11月に完成したそうです。
中世紀におけるヨーロッパの教会にならった工法を用いた教会です。
茶色の屋根と外壁の十字架が特徴で、屋根も十字型だそうです。

ベイエリアをドライブ。



19:20くらいでしたが、お店は閉まっていて残念。
静かなベイエリアでした。
ホテルへ戻ります。

ライトアップされていました。
この記事へのコメント
shiho
コロナが終息(いつかな?)したら、新幹線で
行ってみたいです。
ぼんさん
斗夢
トラピスト修道院です。名前だけ覚えているのは
外観を見ただけだからでしょうか。
しかしながら、皆さんの旅行記などには出てきませんね。
溺愛猫的女人
ma2ma2
夜景も見るのも良い物ですね。
JUNKO
SWEET
新幹線もいいですね!
行ってみたい(*''▽'')
SWEET
ここは行きますよね(´艸`*)
ベイエリア楽しかったです。
SWEET
トラピスト修道院は行きたかったですが、ちょっと遠いんです。
次回は行ってみたいです。
SWEET
ライトアップされた函館良かったです。
SWEET
日中は、観光客も多かったのですが。
夜は静かでした。
SWEET
夜は、ホントに静かな函館でした。
snow
ゆっくりと自分だけの風景を探しに出かけたいな(^^)/
SWEET
函館は、ロマンティックな街並みウォッチング楽しかったです。
じっくり風景探ししてみたいものです。
うちは、「函館で何かスマホで撮った?」と聞いたら3枚だそうです。
ミーミー
もしかしたら。。。。函館 行けるかも~~
Inatimy
昼間とは違う雰囲気が楽しめて、夜のお散歩もいいですね^^。
SWEET
キャー!羨ましいです。
行けると良いですね!
SWEET
静かな函館ベイエリアでした。
多分函館山は夜景を見る人で混んでいたのでは?と思っています。
yokomi
SWEET
この時は、人が少なかったですね。
気持ちよくドライブ&散策が出来ました。