海峡の風には3つの食事会場があります。
・朝市夜市バイキング「青函市場」
・Wine&Sushi会席「Blue Seasons」
・西洋ハイカラ料理「函館銀座軒」(アフタヌーンティのラウンジでもあります。)
6月の宮古島旅行以来外食をしていなかったから、楽しみです。
迷ったのですが、朝市夜市バイキング「青函市場」にしました。
座席の間隔が広そうな事、さっと食事ができそうな事などが決め手になりました。
あっ!お肉の提供はないので海鮮を楽しみますよ。
2日とも、朝市夜市バイキング「青函市場」へ一番乗りで角の静かな席にしてもらいました。
向かい合う席、6月の伊良部島旅行以来です。(うちはカウンタ―テーブルなので横並びだから( *´艸`))
バイキングコーナーにライブキッチンと炉端焼きコーナーもあります。

早かったのでスタッフさんがまだ準備していました。
テーブルに置いてあったA4の品書きには、びっしり献立について書かれています。
前菜は、海を舞台にした映画をテーマにした個々の盛り前菜だそうです。
タイタニック号の最後の晩餐のコースの一品を再現していたり。
モアナの住む南の島のモデルは、ボラボラ島などの郷土料理❛ポワソンクリュ❜
(私、ボラボラ島で❛ポワソンクリュ❜は、クルーズでシェフが目の前で作り方教えてくれたので思い入れがあります。今回のは(^-^;)
映画のテーマは、『タイタニック』『モアナと伝説の海』『キャスト・アウェイ』『グラン・ブルー』『太陽がいっぱい』からでした。

炉端焼きコーナーでは、注文すると席までデリバリーしますと書いてありました。
ザ・ホタテの貝焼き~雲丹バター味~
ザ・とうきび焼き~バター醤油味~
を注文しました。

ミーミーさんのブログ記事でホタテについて読んでいたので一気に4個も頼んじゃいました。
アツアツのうちに一気に食べてしまいました。
更にお替りもしましたよ!(^^)!
美味しかったです。
この食事の中で一番だったかも(´艸`*)
ライブキッチンでは。
半レアが美味しい!「サーモンの鉄板レモンステーキ~スライスレモン&ガーリックバターのせ~」
書いてある通りに書いたら、長い品書きです(´艸`*)

夏メニューにもストーリーがあります。
テーマはニュースですって。
函館で真イワシの水揚げ急増中とか。
小学校の校舎がワイナリーに変身のニュースは。「ホッケ&トマトの冷製アヒージョ」でした。

2日目のチョイス。

2日目は、スペシャルの品が注文できました。
ソフトシェルの唐揚げだったかな?

〆は、ライブキッチンで。
村上昇総料理長謹製「マグロのカマ出汁ラーメン~焦がしニンニク醤油ラーメンスープ~」

デザートは。
1日目。

2日目はフルーツ羊羹のみ。
ストーリーは、森昌子のご当地演歌『立待岬』を聴きながら食べたい、新感覚和スイーツだそうです。

最後に部屋に持って帰られる函館牛乳で作ったソフトクリームで終わり!
画像の時間を見てたら、2日とも40分しかいなかったようです。
1日目は温泉に入りたかったし、2日目は夜景を見に行く予定だったんです(^^ゞ
青函市場入り口には、函館山夜景のライブ映像が見られるようになっていて確認できます。
函館観光は、夜も忙しい!
お腹いっぱいご馳走さまでした。
静かな角の席は、朝食時撮ったものです。

覚書
昨日、iPhone12の液晶にひびが入りました(/ω\)
3本も\(◎o◎)/!
ショルダータイプだったのですが、普通の手帳型に戻しました。
この記事へのコメント
ぼんさん
shiho
どれを食べていいか迷います。
函館のお食事は美味しそうなものばかりですね!
ma2ma2
食べる物を選ぶのも楽しくなりますね、〆のラーメンまで食べたのですね。
Inatimy
それぞれテーマが設定されてるも面白い試みで。
溺愛猫的女人
yokomi
SWEET
何年ぶりかのバイキングです。
食べたいものだけ食べられるのは、良いですね。
SWEET
そうなんです。迷いますよね。
気がついたら、野菜をほとんど食べていなかったです(^^ゞ
SWEET
お腹がいっぱいでも、ラーメンはしっかり食べる派?です(^^ゞ
SWEET
品書きを見たものの。
バイキングを取る時は、もうどれがどれだかわからない(´艸`*)
席に着いて品書きと照らし合わせてもさっぱり?でした(笑)
SWEET
いっぱいお魚を食べてきました(*^^)v
SWEET
函館は、スイーツも美味しくて食べたいものがいっぱいでした。
現在も体重増加のまま維持中(´艸`*)です。
kazu-kun2626
品数が多くて迷いますね
aloha
本物の市場であれこれ選んでいるような雰囲気がありますね。
それにしても、SWEETさまのバイキングの盛りセンスが美しい~!
先日、バラエティ番組で、バイキング(ビュッフェ)の盛り方を
評価する番組を観たばかりなので(シリーズもので好きなんです 笑)
私もこんな風に上品な盛り付けができるように、と
勉強になりました(^^;)
SWEET
2日あるので全制覇できると思っていたのですが。
とてもとても食べきられませんでした(^^ゞ
SWEET
TVでビュッフェの盛りつけを評価する番組があったのですね(@_@)
本当に盛り付けは、難しいです。
こんな感じで大丈夫でした?
aloha
芸人さんがやるので、おふざけもありますが、面白いですよ(笑)
SWEET
思わずABEMA TVで視聴しました。
菅田将暉さんの回です(´艸`*)
面白かったです(*^^)v
JUNKO
Boss365
朝市夜市バイキングの「青函市場」良い雰囲気ですね。
炉端焼きコーナーの「注文すると席までデリバリー・・・」は大変有難いです。
雲丹バター味の「ザ・ホタテの貝焼き」大変旨そうなビジュアルですね。
また、夏メニューのテーマ「ニュース」南仏?大変お洒落です!!
ライブキッチンのラーメン・・・
一流シェフが調理したB級グルメのお味が大変気になりました。
ところで「iPhone12の液晶にひび・・・」お大事にです!?(=^・ェ・^=)
SWEET
函館まで行けたこと、それだけでウキウキのホテル宿泊でした(^^ゞ
SWEET
なんだかおもしろいお品書きでした。
でもバイキングコーナーへ行くと一致しないのがちょとね(´艸`*)
iPhone12のヒビは、今日4本になりました(@_@)
ミーミー
好きなので主人も大喜びでした
ホタテも〆のラーメンも美味しかったです
大満足でした
SWEET
ミーミーさんのブログを見て、ホタテとラーメンは絶対食べようと思っていました。
ほんと!美味しかったです。