浅草東武ホテルは、ハローキティルームや東武鉄道運転シミュレータールームがあります。
浅草駅は、目の前。
2020年10月8日開業の新しいホテルですよ。

今回は、外にいることのほうが多いと思い部屋の広さは21㎡で十分でしょうと。
眺望ありのTwin B Roomです。
1泊1人3000円位、セールの日に合わせるともっと安いですよ。
2人2泊でポイントを使ったので支払いは8000円弱でした。
朝食は、モーニングが目的の一つなので頼みませんでした。

自動チェックイン機があるので、記入する手間がなくて便利です。
エレベーターは3基、カードキーをかざすタイプです。
3日間、一度だけ宿泊客1人と一緒になっただけ。
全253室もあるのにエレベーターがほとんど貸し切り状態だったのは安心でした。
コンパクトですがトイレと洗い場のついたお風呂。
ベッドルームとバスルームの間に引き戸があり閉めるととっても静か。

反対側を向くと。
せまっ!

浴槽の中で身体を洗わないのは、ゆったりできて好きなんです。
好きな入浴剤を持参したので更にのんびりできました。
シャンプー類は、ペリカン石鹸のPROVINSCIA でした。
多分ラベンダーの香りです。

トイレもね。

ここは狭かった。

あと最近よくあるタイプ。
ベッドの下にスーツケースを置けるようになっています。
ベッドサイドにはコンセントとUSB充電ポートがあります。
スランバーランド製のベッドはマットレスが固めです。

ベッドのヘッド部分にタブレット。
これが便利。
アラーム、照明、エアコンに掃除をお願いしたりできます。
寝る時は、このタブレット自体の灯りが消せるのも良かったです。
今は、ドアノブに掛けたり貼ったりする起こさないでもタブレットなんですね。
4/10は、暖房20度にしてありますが、11日12日は冷房を使ったんです。
本当に暑い日でした。

12階だったのですが窓が開く\(◎o◎)/!

リクエストした結果、仲見世側になりました\(^o^)/
ここには写っていないけれど、五重塔も見えます。

夜景が最高、しかもとっても静か。
浅草寺側で良かった。
ツインBタイプは東京スカイツリーの見える部屋もあります。


このタイプのハンガー形式はあまり好きではありませんが消臭スプレーをするのには便利かも。
パジャマはワンピースタイプでした。

アメニティは、最小限かな。
ミネラルウォーターは、1人1本。
見に行かなかったけれど、コインランドリーもあります。
テレビで使用状況がわかるようになっていて時間まで出ていたのでビックリでした。
自動販売機は、5、9、13階にありました。
使いませんでしたが。
3階には、ラウンジ?


フリーのドリンク。

コーヒーだけでした。
この奥にレストランがあります。


ホテルの朝食は大人2,750円です。
モーニングしたから、ここは使うことはありませんでした。
ランチや土日祝日限定でハローキティちゃんメニューも楽しめるそうです。
今回は、散策しては暑くて部屋に帰りシャワーを浴びて昼寝
![[眠い(睡眠)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/157.gif)
いつも自宅の近所しか歩いていなかったから、見るもの全部嬉しくて。
最高のリフレッシュになりました。
昼寝は予定になかったから(^^ゞ
やっぱり狭かったかな、部屋。
でも駅近ホテルは、本当に便利でした。
あと自動チェックイン、チェックアウト機でホテルスタッフさんとは接触が少ないと思っていましたが。
スタッフは、遠くからでも挨拶は欠かさず3日間気持ちよく過ごせました。
まだまだ浅草周辺について書いていきます。
GWは、母の日に実家へさっと出掛けたくらいでした。
この記事へのコメント
yoko-minato
上手にホテルを使って東京を楽しむ
やってみたいです。
お安いのに部屋も設備もしっかりしていますね。
ぼんさん
新しいホテル、そして、素敵なお部屋で、マッタリと出来ますね。
羨ましいです(^_^)
shiho
キレイで、気持ちよく宿泊できますね!
リュカ
すごく興味ありました^^
お風呂がのんびり出来る空間なのは良いですね♪
ma2ma2
都内のホテルは何処も宿泊していないです(^^)
スカイツリーが見れる部屋も良いですね。
SWEET
いつもとは違う道を散策するだけでワクワクしました。
久しぶりの東京散歩でした。
SWEET
2連泊するとゆっくりできますね。
まさか毎日昼寝をするとまでは思っていませんでしたけれど(^^ゞ
SWEET
新しいホテルでのんびりできました(*^▽^*)
SWEET
お風呂に自分の好きな入浴剤を持参してのんびりしました。
新しいホテルなので、気落ちよく過ごせました。
SWEET
何故か浅草は2回目です(^^ゞ
12階だったので、夜景が綺麗でした。
スカイツリーの見える部屋と少し迷いました(^^ゞ
JUNKO
SWEET
京都行きを決められたのですね。
今から楽しみですね。
Boss365
浅草東武ホテル、内装・設備も新しく清潔感あり好感触です。
また、女子旅に大変人気があるみたいですね。
ところで、一般的に東京スカイツリー側を選択する方が多いですが・・・
仲見世側・浅草寺側で「とっても静か」はベストな選択です。
何より駅から実質30秒のアクセスは、魅力的です!?(=^・ェ・^=)
aloha
お部屋は若干狭めですが、洗い場付きバスは嬉しいですね!
私も湯船で体を洗うのは苦手です(笑)
横浜住みで浅草に2泊って、ちょっと贅沢で素敵です。
SWEET
キティちゃんルームは、女子旅にピッタリですものね。
スカイツリー側は目の前に駅、幹線道路があったので。
2連泊グッスリ睡眠をとりたいと仲見世側にしました(^^ゞ
SWEET
狭いのに椅子をもう一脚リクエストしておきました。
ミニテーブルで毎日おやつしていました。
私も湯船で身体を洗うの苦手です(^^ゞ
2連泊したのでリフレッシュ出来ました。
hana2022
https://hana2009-5.blog.ss-blog.jp/2014-06-25
でも、そこまでリーズナブルではなかったと思います。泊まるには外国人の少ない今がチャンスですね^^
SWEET
ほんと!仙台ワシントンホテルとよく似ていますね。
外観といい、ベッドのブランドに洗面台まで!
モントレ仙台は覚えがあるのに、ワシントンホテルがわからないという事は。
私仙台に12年も行っていないです!\(◎o◎)/!
浅草は、リーズナブルな価格設定の新しいホテルが多かったです。
yokomi
SWEET
ちょっと狭かったです、お部屋。
ホテルのモーニングは、食べなかったのでよくわからないです。
おにぎりを握ってくれるらしいです。
外で食べたモーニングは4/25の記事にしました。