海に向かう通路は、ドキドキワクワクです。

そしてさざね前でのビーチコーミング。
何処から来たのか、海からの贈り物です。
波によって角の取れたシーグラスは、少し曇ったような感じになります。

まだ角が取れきっていないものもありました。
シーグラスって、ひとつ見つけると同じ線上にある事が多いと思います。
これは、シー陶器。

いつの陶器なのでしょう。
誰かが使っていたかもしれない陶器のかけら。
あっという間に一ヶ月前の記憶。
久しぶりに海を楽しみました。
チェックアウトして、また道の駅へ。
購入したのは、ほとんど自宅用。

びわ茶、ローレルにゆかりでした。
あと落花生の飴ちゃんも買ったのですが写真は見つからず(^-^;
近所の人には、水仙の花を購入しました。

このあと少し寄り道をします。
この記事へのコメント
shiho
ぼんさん
千葉旅行だとお土産に落花生を買いたくなりますね。
素敵なホテルで想い出も沢山とのことと思います(^_^)
Boss365
びわ茶?知りませんでしたが、江戸時代からあるみたいですね。
シーグラスにシー陶器、ビーチコーミングを楽しみながら・・・
良い記念になるお土産です!?(=^・ェ・^=)
SWEET
ビーチへ行くと必ず探してしまします(^^ゞ
ガラスの容器に入れては、眺めています。
沖縄のが多いのですが、今回のシーグラスも混ぜておきました。
SWEET
落花生も買ってくればよかったです(´艸`*)
落花生の飴ちゃんも美味しかったです(*^▽^*)
SWEET
まだびわ茶飲んでいません(^^ゞ
他のものはみんな使っているのですが(´艸`*)
シーグラスで何か作ろうと思っているのですが、まだ作るのには少し足りないようです。
また海へ行かなきゃ!(*^▽^*)
ma2ma2
千葉も色々楽しめますね(^^)
SWEET
私も、びわの葉のお茶知らなかったので試しに購入しました。
まだ飲んでいないけれど(^^ゞ
前日予約でリサーチ不足でしたが、千葉は思っていたよりも近く。
今度はいっぱい観光したいです。
JUNKO
SWEET
いつからかビーチへ行くと少しづつ集めるようになりました。
海からの贈り物と思っています。
素敵ですよ。
snow
そのものが流れてるだけだとゴミだけど
こうして角が取れた小さな破片になると宝物に見えますね(^^)/
hana2022
これまで砂浜をお散歩している時、目に留まるのは貝殻ばかりでした。
千葉へ行ったら、帰りのお土産は枇杷関連のもの、またお花は必ず買っていました。
ぼんぼちぼちぼち
拾い始めると、夢中になって時を忘れてしまいやすね。
SWEET
小さな破片ですが、ホント私にとっては宝物です。
パワーストーンのような力強さも感じます。
SWEET
千葉のお土産は、枇杷のイメージがあります。
落花生も!水仙は春の香りをお土産にしたくなりました。
前は貝殻ばかり目に入っていたのですが。
自然に還るものは持ち帰らず、ガラスの破片などだけにしています。
パワーストーンを探すような宝探し感覚です(^^ゞ
SWEET
本当に時間を忘れて、拾っていました。
夢中になりますよね。
yokomi
SWEET
枇杷の葉茶、飲もう飲もうと思いながらまだです。
南房総は、暖かでした。