東京 新宿御苑温室❷

11/25新宿御苑の温室。

池には睡蓮も咲いていました。

2021.12.20.01ss-blog.jpg

シダの艶々した感じが好き。

2021.12.20.02ss-blog.jpg

このハイビスカスがなんとも素敵でした。

2021.12.20.03ss-blog.jpg

2人で撮っているけれど、見ているものは全然違う。
多分ね。

今年はChristmasの気分ではないけれど。

2021.12.20.04ss-blog.jpg

私は、葉っぱばかり撮っていた気がする(^^ゞ

2021.12.20.05ss-blog.jpg

2人で気があったのは。

2021.12.20.06ss-blog.jpg

だって、羊がいたのだもの(´艸`*)

この記事へのコメント

  • shiho

    温室もいいですね。
    おっ!羊だ!
    2021年12月20日 03:45
  • ゆうのすけ

    あ!寒い日は温室の中を散策するってのもイイですね。^^
    今はなかなか行けないけれど 以前クリスマス前に温室のある施設に行ったら シクラメンやポインセチアが沢山!クリスマスツリー以上にクリスマスの雰囲気を出してました。^^
    2021年12月20日 03:56
  • SWEET

    shihoさん
    ねっ!羊いたでしょ(´艸`*)
    2021年12月20日 16:10
  • SWEET

    ゆうのすけさん
    温室の中でのクリスマス良いですよね!
    2021年12月20日 16:11
  • ma2ma2

    顔の黒い羊さんですね!
    赤いお花を見るとクリスマスって気分ですね。
    あばら、背中に近い所が1本折れていました、結構クシャミであばらおる人多いらしいです。
    2021年12月20日 16:30
  • SWEET

    ma2ma2さん、心配していました。
    クシャミは凄いエネルギーを使うので折れることがあるそうですね。
    お大事になさってください。
    まさに黒い羊さんですよね。
    2021年12月20日 16:57
  • snow

    この色のハイビスカス見たことない(゜o゜)
    すごーい(^^♪
    2021年12月21日 00:02
  • ぼんさん

    面白い色のハイビスカスですね。自分が訪れたときは見逃したようなので、機会があれば見に行きたいです(^_^)
    2021年12月21日 07:41
  • SWEET

    snowさん
    ハイビスカスにもいろいろな色や形がありますね。
    2021年12月21日 08:59
  • SWEET

    ぼんさん
    温室もじっくり観察すると興味深いですね。
    2021年12月21日 09:01
  • yokomi

    温室大好きです(^_^;) 白色?シルバー?のハイビスカスがあるとは...。羊とは蘭でしたね。来春の世界蘭展も縮小開催のようですね。どうしようかなぁ....。
    2021年12月22日 11:16
  • ぼんぼちぼちぼち

    紫のハイビスカスというのもあるのでやすね。
    初めて見やした!
    2021年12月22日 12:15
  • SWEET

    yokomiさん
    薄紫のようなハイビスカスでした。
    世界らん展、今年も行けなかったので来年どうしましょうね。
    羊さんはそうです、蘭です(^^ゞ
    2021年12月22日 17:02
  • SWEET

    ぼんぼちぼちぼちさん
    私もこんな色のハイビスカスをはじめて見ました。
    いろいろなハイビスカスを見たのに撮ったのは、この子だけでした(^^ゞ
    2021年12月22日 17:05
  • aloha

    ホントだぁ~、羊に見えます!
    なんだか、熱帯雨林のような植物たち。
    温室って、ショートトリップしたみたいですね♪
    2021年12月23日 21:31
  • SWEET

    alohaさん
    羊に見えますよね。
    確かにショートトリップ下みたいで、すごく楽しく時間が過ぎたのかもしれません(^^ゞ
    2021年12月24日 17:25