
魚は、前日に選んでおきました。
アジの開きと鮭。
ヨーグルトもありました。
今回は、和食にしましたが次回は洋食も良いかも。

ご馳走さまでした。
ここで、施設内の探検を。
売店は、バリリゾートのような品揃え。

大浴場は、交代制なのですが一回しか入りませんでした(^^ゞ


いたるところに、バリの雰囲気が。


でも廊下は全部畳敷きです。

SPAへ向かう道。

もっと歩きたかったのですが、このご時世なのでまた部屋へ篭りました(^^ゞ
*忘れられない南瓜*
「現代アートの島」として知られる香川県の離島の直島。
2021年8月9日台風9号の影響で南瓜が流されてしまいました。
海沿いの屋外に設置してある草間彌生さんが手がけたかぼちゃをモチーフにしたアート作品が海に流されて割れたのです。
海岸や突堤に打ちつけられた際に大きく3つに割れ、社員が回収したということです。
2015年12月直島へ行った時の南瓜。

この記事へのコメント
shiho
ステキな旅館!
あぁ!温泉~♡
ドボンと入りたい~。
ぼんさん
ma2ma2
朝ご飯は家ではこれだけのおかず無いので食べちゃいますね。
青い森のヨッチン
SWEET
私も温泉ドボンと入りたくなってきたー♨
ぼんさん
バリの雰囲気漂う旅館でした。
ma2ma2さん
畳敷きは歩くと気持ちよいです。
朝ごはんは、美味しくて食べ過ぎました。
お昼を箱根でと思っていましたが入りませんでした(^^ゞ
青い森のヨッチンさん
大きな台風被害はないだろうと言う判断だったそうですが?
なんでこんなことになったのかしら?と思っていました。
hana2021
瀬戸内海の直島と言えば、草間彌生さん作の南瓜です。それがまさかの台風で?余程の勢力だったのでしょうね!!
aloha
なぜかバリ・リゾート風でした。
箱根とバリは、何か関係があるのでしょうか(笑)
草間さんのかぼちゃの話は、ニュースで観ました。
発見はされたのですね。修復出来ると良いのですが。
SWEET
私も流石!憧れの箱根吟遊さんと思いました(´艸`*)
この南瓜が見たくて2015年末に直島へ宿泊しました。
美術館の中に宿泊するという忘れられない体験でした。
また南瓜に会いに行きたいです。
alohaさん
確かに他のホテルもバリ・リゾート風ホテルがありますよね。
何か関係があるのかしら?
「オー・ミラドー」もいつか宿泊したいお宿です。
直島は港にも大きな赤い南瓜があります。
そちらは大丈夫だったのかな?と少し気になっています。
修復または作り直すか検討中だそうです。
yokomi
SWEET
大満足な朝ごはんでした。
貸し切り状態の温泉、気持ちよかったです(^^♪
ちょろっとぶぅ
次回はゆっくり滞在する予定。
ちょろが行くまでに、なんとか修復できることを期待したいです。
SWEET
私ももし行くことがあれば黄色い南瓜には復活していて欲しいな(^^♪