接種2回目の覚書

7月25日2回目の接種でした。
今回は、クリニック近くの駐車場を確認していたので車で行くことにしました。
当日に、あっ!
オリンピック!
25日は、横浜国際総合競技場で競技があるのでは?
ブラジルvsコートジボワールとサウジアラビアvsドイツの2試合が開催予定でした。
交通規制があるかも。
そこで車で駅近スーパーの駐車場に停めて数駅電車の乗車に変更。

結果、15分前にクリニックへ着きそのまますぐ9:50接種終了でした。
滞在時間20分で、また折り返し。

電車から見た横浜国際総合競技場。
TOKYO2020の文字はハッキリ見えました。
撮れなかったけれど。

2021.07.29.02ss-blog.jpg

2021.07.29.01ss-blog.jpg

電車も空き空きで。
スーパーで買い物をして帰ってきました。

あとは、チケットは外れましたがTVでスケートボードも観られました。
初採用の競技というだけで、決めたんだっけ。
あとは馬術とフェンシングもはずれ全滅でした。
当たっていたら。
無観客でなければ。
あの青い空の下、金メダルの瞬間を見ることが出来たのかも( *´艸`)
なんて、たらればの妄想をしながら昼寝をしようと思ったら、腕の痛いこと!\(◎o◎)/!

ここからは覚書。
7月25日
12:00 35.3℃
13:00 手のしびれ、腕の痛みがはじまる。
14:00 36.5℃
15:00 35.8℃
16:00&17:00 36.1℃
スーパーで購入した鰻を温めて鰻丼にしてみました。
食欲ありです。
19:00 36.3℃
19:13 突然頭痛はじまる
20:00 35.9℃
21:00&22:00 36.1℃
23:00 35.7℃

26日
朝起きると、腕は肩のあたりまでしか上がりません。
7:00&8:00 35.9℃
9:00 35.3℃ 通常このくらいが平熱です。
10:00 36.4℃ 布団干しに洗濯など忙しくしてしまったからかも(^^ゞ
昼食には卵炒飯を2膳分つくり半分をおにぎりにして後で食べることにしました。
ところが食欲があり2膳分完食(^-^;
12:00 36.1℃ 腕は痛いのと接種ヶ所が痒くなってきました。
13:00 35.9℃ オリンピックTV観戦の為か?倦怠感なのか?すごく疲れた気がする。
14:00 36.2℃
16:00 36.9℃ 
17:00 37.0℃
食事を作れなかったらと思い買っておいたGARAKUのスープカレーです。
箱を確認したら、野菜が入っていなかったので\(◎o◎)/!
結局じゃが芋などの野菜とゆで卵を茹でたりする手間のいるレトルトでした(^^ゞ
19:00&20:00 36.1℃
21:00&22:00 36.3℃

27日
8:00 36.0℃ とにかくだるい。
10:00 35.9℃ 耳鳴りがひどいのは?台風かも?
12:00 36.1℃ 
今日は、素麺。
あといっぱい買ってしまった牛乳寒天も毎食食べてる(^^ゞ
ゼリーやアイス。
あと六花亭のお菓子も取り寄せてしまったので確実に体重増加かも(´艸`*)
腕は普通に上がるようになりました。
痛みは少しあります。
そこで気がついたのは、接種側脇のリンパがぽこっと腫れていました。
ここで、近所へパンなど購入のため30分ほど外出。
14:00 36.6℃
16:00 36.9℃
19:00 37.1℃

あれ?


追記
このあと、会社から帰宅した主人。
一緒に接種したのに腕が少し痛いくらいで元気に会社に出勤していました。
ところが検温で38.0℃に驚いてアイスを食べ冷えピタを貼って寝込んでいました(-_-;)
あまりの主人の大騒ぎに\(◎o◎)/!
私はすぐ36.5℃くらいになり28日も同じくらいです。
腕の痛みは少し残っています。
あと痒くなってきました。
そしたら友人に「腕腫れているし赤いけれど大丈夫?」
腕はいつも太いのだと思うけれど赤みがあるとは思っていませんでした。
それでも、いつもの日常になってきました。
29日10:00 36.5℃
治ると思っていた腕はまだ痛いです(^-^;
30日接種した所は触ると少し痛いです。
何となく左半身が痛いと思ったら、27日めまいで左肩や左足を壁ドンしたのだった(^-^;
あの時は、台風の気圧か?くらっときて壁に守られたと思っていたのに。
コンクリートの壁に負けていたんだね。

この記事へのコメント

  • shiho

    私も、まもなく2回目のワクチン接種です。
    行きつけの病院の看護師ちゃんは、2回目の副反応を
    心配したらしいけれど!
    熱も出ず、ケロッとしていたそうです。
    SWEETさんは、37.1℃から熱は上がったのかなぁ~?
    2021年07月28日 07:23
  • kazu-kun2626

    大きな副反応が無くてなによりでした
    昨日2回目接種して今日は家でのんびり
    オリンピックを見ます
    今のとこ接種部が少し痛いですね
    2021年07月28日 07:29
  • Rinko

    その後いかがですか?
    元気復活していますようにー!
    2021年07月28日 08:08
  • 青い森のヨッチン

    自分は1回目デッシュの3,4日目が一番体調が悪くて寝込みました。
    年取ると筋肉痛みたいに遅れてやってくるのか?副反応。
    2021年07月28日 09:47
  • song4u

    私は1回目も2回目も、接種部位である肩がちょっと重いぐらいで
    ほとんど何ともありませんでした。
    年寄りは副作用が軽いと聞いてましたが、事実だと感じました。
    あまりに軽くて、本当に免疫ができているのか?と疑いたくなる
    ほどでした。カミさん曰く・・・
    「ワクチンじゃなく生理食塩水だったんじゃないの?(笑)」
    ・・・んなあほな^^;
    2021年07月28日 14:18
  • ma2ma2

    2回目は結構副反応出る人多いですね!
    僕は腕が4日痛かったです(^^)
    2021年07月28日 17:09
  • SWEET

    shihoさん
    このあと、主人も一緒に接種したので検温したら(^-^;
    38.0℃で大騒ぎ(-_-;)
    私は、37.3℃であとは、大丈夫そうです。
    でも腕は痒いような?痛いのが残っています。

    kazu-kun2626さん
    調子はいかがですか?
    オリンピック、私も観ていますヽ(^o^)丿

    Rinkoさん
    はーい!
    ほぼ復活していますヽ(^o^)丿
    昨夜38.0℃でた主人は大騒ぎでした(/ω\)
    今夜は36.5℃で腕の痛みが残っていたので。
    予約していたキックボクシングは諦めました(^^ゞ

    青い森のヨッチンさん
    私も遅れて副反応がやってきたのかと思いました(^^ゞ
    怠かったのは、オリンピックに集中して疲れたのかもしれません。

    song4uさん
    副反応が軽いほうが良いですよ。
    生理食塩水(´艸`*)に笑ってしまいました。

    ma2ma2さん
    2回目大変でしたね。
    私もまだ腕の痛みと痒みが残っています。
    あと接種跡の赤みも残っています。
    昨夜は遅れて熱が出るのかと思いましたが微熱ですみました。
    2021年07月28日 20:20
  • ゆうみ

    私も二回目高熱と関節痛筋肉痛が出て大変でした。
    2021年07月28日 21:46
  • hana2021

    腕の痛み、重さを感じたのは同じですね。
    私も翌日夕方に検温をしたら、38.0℃近く。お風呂も入らずベッドへ入って寝ました。
    家の夫は何でもないと元気、元気!
    身体の大きさや筋肉量に関係なく、同じワクチン摂取量って意味があるのかと疑問に感じました。
    2021年07月28日 22:57
  • aloha

    とても詳しく教えて頂いて、参考になります。
    私は来週1回目で、8月末に2回目の予約が取れました。
    副反応で寝込むと困るので、宮古島の後に~、
    と後回しにしてきたのですが、ようやく腹をくくりました(笑)
    2021年07月28日 23:32
  • yokomi

    旦那様が早く回復されますようにm(_ _)m
    2021年07月29日 01:24
  • ゆうのすけ

    副反応の話題が いつも拝見させていただいているブロガーさんの記事でもよく見かけるようになり やはり熱が出たり腫れたりということを目にします。私はクーポン券は来たものの ワクチン不足やらで予約もままならず一度も接種していないんですが ここにきて地元千葉だけでなく 隣接の東京も2000人台に新規罹患者が増えたりしているのを見聞きすると 罹患はしたくないし接種がいつになるのか また副反応もみな心配になってきてしまいます。
    やはり食材の買いこみも考えておかなくては。^^;
    2021年07月29日 03:22
  • ぼんさん

    私もそろそろ2回目の接種です。副作用が心配ですが参考にさせて頂きます(^_^)
    2021年07月29日 07:38
  • SWEET

    ゆうみさん
    2回目に副反応で高熱と関節痛筋肉痛大変でしたね。
    私はまだ腕の痛みはあります。
    治ろうと何度も腕を上げたり回したりしていたら肩まわりに痛みが(^-^;
    自業自得でしょうか?(^-^;

    hana2021さん
    同じ日に接種ですものね。
    体調はいかがですか?
    同じくワクチン摂取量に疑問を感じていました。
    私は薬の処方も体重が少ないので量を減らされることがあります。

    alohaさん
    来週1回目の接種で副反応が出ませんように。
    宮古島旅があったからだったのですね(´艸`*)
    うるさくしちゃってごめんなさい。
    海と空に私まで癒されてました。
    本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。

    yokomiさん
    お陰様で主人はすっかり復活しています。
    でも夜になると冷えピタをしてアイスを食べています。
    あれはただ涼んでいるのかな~。

    ゆうのすけさん
    私もまだ横浜市では接種できる歳ではなかったのですが。
    クリニックでキャンセルがでて接種が出来ました。
    予約できるまでは不安にストレスが溜まりますね。

    ぼんさん
    もうすぐ2回目ですか。
    副反応が軽く済みますように。
    2021年07月29日 11:48
  • JUNKO

    お若いから副反応が出たのですね。私たち夫婦はなんの変化もありませんでした。高齢者のめったにないよかったことです。
    2021年07月30日 21:56
  • みうさぎ

    参考になりました。(^^)v
    2021年07月31日 06:12
  • SWEET

    JUNKOさん
    ご夫婦で副反応がなかったのは何よりですヽ(^o^)丿

    みうさぎさん
    参考になればよかったです(*^^)v
    2021年07月31日 19:21
  • kazumin

    ワクチン次の日ゆっくりしていれば大丈夫でしたよ♪
    動き回ると熱が出ますね!
    仕事とか!
    私も2回目打った次の日は有休でのんびりしました!
    先行接種だったので(^_^;)
    旦那は一般の為今日1回目なぜか熱が出て大騒ぎしてます(笑)
    日本は副反応ばかり報道するから若い人嫌がりそうで大丈夫でしょうかね?
    まだまだコロナ増えそう!
    2021年08月01日 20:28
  • SWEET

    kazuminさん
    先行接種だったのですね。
    大丈夫で良かったヽ(^o^)丿
    旦那様は、今日は大丈夫かしら?
    熱が下がっていると良いですね。
    2021年08月02日 17:16