接種1回目の覚書

先週金曜日は、接種券が届いたのでどこかで接種できないかと思案。
東京の大型接種会場の予約時間には正座をしてスマホとPCで挑戦。
あっという間に終了でしたね。
何度も△が出て時間も出てそれでもだめでがっかりでした。

主人の会社の職域接種も予定数のワクチンが入らないみたいで保留になりました。
その後、家族は多分無理だろうとの事。

結局、64歳以下は接種券は届いたものの。
書いてある通り8月の通知までお待ちくださいなのかなと。
何月なんだろう?ともやっとしていました。

LINEによる県のキャンセル待ち申請もしました。
そんな時、友人から近所の病院のHPを片っ端から確認してみるのも良いのよとアドバイスを受けました。

土曜日の夜、私まだ60歳以下だし駄目だろうと思いながら検索しました。
そうしたら、友人から連絡が。
サイトに空きがあると書いてある!って\(◎o◎)/!
キャンセルってあるのね。
日曜日の朝一番でファイザー製のワクチン接種をしてきました。
急遽だったからか、もうドキドキしました。

1日目5時間後あたりから腕の痛み。

2日目の体温は。
10:00 35.5度⇒12:00 36.6度⇒15:00 37.0度⇒19:00 36.3度⇒21:00 36.6度
腕の痛みはかなりでした。
肩より上には上がりません。
服の脱ぎ着が大変でした。

3日目の体温。
7:00 35:2度⇒10:00 35.5度⇒12:00 35.6度⇒15:00 35.5度
ここで運動をしました。
この時、脇のリンパ付近が痛く感じました。
夜までしばらく続きました。
(NHKの朝番組を見ていたら、女性には接種した側の脇のリンパは腫れたりしこりが出来る人もいるそうです)
16:30 35.6度⇒17:30 36.6度(眠くなりました)⇒18:20 36.1度⇒21:00 36.1度
夕方、腕の痛みはほとんどなくなりました。

追記 7/7 9:00 35.9度
手を上げると少しだけ痛みがあるかな?くらいです。
脇のリンパも腫れが少しあるかもくらいです。

デザインマンホールの蓋を見つけました。

2021.07.07.01ss-blog.jpg

スッキリしたデザインですね。

この記事へのコメント

  • Rinko

    接種できて良かったですね!
    私も2週間前に職場で1回目の接種を終え、SWEETさんと同じような副反応(腕が上がらない)がありました。そして、接種1週間後に今度はCOVIDアーム(モデルナアーム)と呼ばれる遅発性の副反応で接種箇所近くに赤い発疹とかゆみがでました。それも2,3日で引きましたよ。
    2回目接種後がちょっと心配ですが・・・^^;
    2021年07月07日 07:53
  • SWEET

    Rinkoさん
    おはようございます。
    話に聞いていたものの、腕が本当に上がらなくなるんだという感じでした。
    Rinkoさんは、モデルナアームも出られたのですね。
    2回目お互いに心配ではありますが、ゼリー飲料など用意して備えたいと思います。
    2021年07月07日 09:16
  • 青い森のヨッチン

    うちの町は集団接種か町唯一のクリニックでの個別接種化の2択なのでどこで打ってもらったらいいのかといったことに悩まずに済みました。
    田舎の特権ですかね
    2021年07月07日 09:52
  • SWEET

    青い森のヨッチンさん
    今週末ですね。
    近くで受けられるのが一番だと思います。
    悩まないで決められたのは、ちょっと羨ましいです(´艸`*)
    2021年07月07日 10:54
  • shiho

    私も間もなく1回目の接種なんですが!
    持病持ちなので、ドキドキなんです。
    2021年07月07日 11:37
  • Boss365

    こんにちは。
    キャンセルゲットのワクチン接種、お疲れ様でした。
    SWEETさん「持ってますね?」(爆)
    小生もNHKの朝番組を見ていましたが、副反応の症状が、よく分かる内容でした。
    ワクチン接種の副反応も想定内で何よりです!?(=^・ェ・^=)
    2021年07月07日 14:13
  • ma2ma2

    無事に1回目接種出来て良かったですね!
    僕は接種の翌日の腕の痛みは触ると痛いって感じでした。
    モデルナのとファイザーでは結構違いがあるみたいですね。
    2021年07月07日 16:47
  • SWEET

    shihoさん
    1回目の接種がもうすぐなのですね。
    持病があると尚更ドキドキしますよね。
    副反応が出ませんように!
    2021年07月07日 16:59
  • SWEET

    Boss365さん
    お陰様で?早めに接種出来ました(^^ゞ
    NHKの朝番組、わかりやすかったですよね。
    自分の症状がかなり当てはまり、納得しました。
    2021年07月07日 17:03
  • SWEET

    ma2ma2さん
    接種することが出来ました。
    ワクチンによってかなり違うようですね。
    私は、痛みに接種したあたりと脇のリンパも腫れました。
    2回目は、スポーツドリンクやゼリー飲料など用意しておこうと思います。
    2021年07月07日 17:14
  • JUNKO

    接種先を探す方法はいろいろあるようですね。情報があってよかったですね。
    2021年07月07日 19:37
  • ぼの

    こんばんは。
    私は来週13日が一回目の接種です。
    色々と参考になりました。ありがとうございます。
    2021年07月07日 23:36
  • ぼんさん

    私もそろそろ1回目の接種ですが、副作用が心配です。。。
    2021年07月08日 09:31
  • SWEET

    JUNKOさん
    横浜市はまだ65歳以上の接種時期だったのですが打つことが出来ました。
    今月中に2回ワクチン接種が出来る事になりました。
    2021年07月08日 20:03
  • SWEET

    ぼのさん
    来週一回目の接種予定ですか。
    4日目からは、痛みも消え体温も普通になりました。
    副反応が出ませんように。
    2021年07月08日 20:06
  • SWEET

    ぼんさん
    もうすぐ1回目ですか。
    副反応は、心配ですよね。
    副反応が出ませんように。
    2021年07月08日 20:07
  • yokomi

    2回目の副作用が大変という方が多いようです。いざ、心構えを(^_^)v
    2021年07月11日 01:19
  • SWEET

    yokomiさん
    2週間後、2回目の接種です。
    日持ちのするゼリーを今日は購入しました。
    毎日不安で何かしら購入しています(^^ゞ
    2021年07月11日 19:07
  • yoko-minato

    色々調べられて受けられて良かったですね。
    お友達の情報は有難いですよね。
    普通に待っていたらもっと遅れてしまったでしょう!!
    ぜんそくのある患者さんに今まで接種してきて
    異常が出た人はいませんでしたよと主治医から
    伺っていたので安心していました。
    2021年07月12日 05:19
  • SWEET

    yoko-minatoさん
    本当に友人の情報はありがたいです。
    ここ一年みんなに助けてもらって過ごせています。
    喘息の発作の出る時期なので、そういう言葉を聞くと安心しますね。
    2021年07月12日 21:15
  • cheese999

    介護職員です。2回目で38.0℃の発熱があった気がします。1日で解熱しました。解熱剤を服薬しました。ファイザーのワクチンです。
    2021年07月17日 00:20
  • SWEET

    cheese999 さん
    やはり熱は出るのですね。
    私も2回目は解熱剤は必要だろうと思っています。
    2021年07月17日 18:26