QRコードを読み込みLINEで友達追加にして。
PC2台、タブレット、スマホを用意して待ちました。
何回かエラーになり、WEB予約に変更。
性別が男性に戻りチェックし忘れ失敗。
それでも、母の予約はスタート開始5分で予約完了ができました。
市の高齢者第一弾目の予約は、最終日前日の一番初めの時間枠をとれました。
希望した会場の5月分は、埋まった状態でした。
追記 また大変な思いをすると思っていたら。
市のサイトで変更になっていました。
3週間後の同じ時間に自動に予約が入るシステムに変更になっていました。
義両親は心変わりしてと言うか電話が話し中でめんどくさくなったらしい。
かかりつけ医の個別接種予約にしたいと。
また来週挑戦します。
こちらの個別接種予約のほうが難しいような気がしています。
あっという間に1回目の集団接種予約は終了しました。
駄目だったらまた翌週の第2弾集団接種に挑戦と先は長そうです。
母の集団接種の送り迎えもあるし、しばらくまたまわり道をして電車を見ようっと。
QRコードを読み取りに行った日も、出会えたひつじでんしゃ。




車内は牧場イラストでメチャクチャ可愛いらしい。2019年彼岸より、父のお墓まいりが出来ていません。
4県またぐ事になり、躊躇していました。
父の生家跡にあり。
分譲墓地でないため親族にお願いしていました。
90歳超えているのに申し訳ないです。
墓地の区画内に鳥が運んできた?種から木が育ったそうです(+_+)
来月、のこぎり持参で出掛けることにしました。
駄目だったら、業者さんにお願いしなくては。
200kmも離れていると大変なのでいろいろと決めてきます。
温泉に一泊して帰ってくる予定です。
この記事へのコメント
shiho
ワクチンの予約も大変ですよね。
コロナでお墓参りも大変になっちゃっていますよね。
私も祖父母のお墓参りが、ぜんぜん出来ていません。
ここ数年、遥拝ばかりです。
SWEET
はい。
うしでんしゃ&ひつじでんしゃに会えると良いことが起きそうな気がしています(^^ゞ
ワクチンの予約は次から、主人や義姉、姪にも頼みます。
お墓参りがこんなに大変になるとは思っていませんでした。
色々考えます。
ma2ma2
ひつじ電車は今回は近くで見れたのですね(^^)
SWEET
予約は高齢者には、本当に難しいと思います。
いつの間にかひつじでんしゃとうしでんしゃブログになってしまいそうです。
JUNKO
SWEET
ここで応援させてください。
フレーフレーJUNKOさん!
FIGHTです!
yoko-minato
私たちも来月に申し込みできるようですが不安です。
SWEETさんのように頼りになる娘さんがいらして
お母様たち安心ですね。
お墓のこと。我が実家もそんなことで離檀しましたが
大変でした。
今は別のお寺さんに入っています。
ぼんさん
SWEET
いつかは、ワクチン接種予約はできると思いながら。
予約が出来るとホッとします。
yoko-minatoさんも早めに予約が出来ますように。
そしてお寺の事は、難しいですね。
SWEET
私もそう思います。
スムーズに進んでほしいです。
青い森のヨッチン
情報弱者(ネットが使えない人)にとってはついに命の選別におかかわるような社会になりかけている気がしてなりません。
SWEET
ニュースで、ワクチン日時指定の高齢者の方がホッとされている姿を見ました。
私も日時指定を採用したのは良いと思います。
色々良い方法が出てくると良いと思います。