ひつじでんしゃ&うしでんしゃ

久しぶりに遮断機が下り踏切で待っていました。
あっ。
ひつじでんしゃ。

2021.05.08.01ss-blog.jpg

帰りも踏切でとまった。
珍しいことです。
20分間隔くらいの運行なので往復で踏切待ちしたことないかも。
あっ。
うしでんしゃ。

2021.05.08.02ss-blog.jpg

はじめて、近くで見ることが出来ました。
最近、楽しみはこの2つの車両に会う事(^^♪
だから、カーナビは推奨しないこのルートを通っているのかも(´艸`*)
そのうち、うしでんしゃブログになってしまう(^^ゞ

5月8日9日は、ひつじでんしゃのみの運行になるそうです。

この記事へのコメント

  • shiho

    ひつじに、うしの電車!
    楽しいですね。
    2021年05月08日 05:10
  • ぼんさん

    敢えてカーナビの推奨とは違う道を通るのも、新たなだ出会いがありそうで楽しいですね(^_^)
    2021年05月08日 08:45
  • ma2ma2

    ひつじ電車もあるのですね!
    見かけると楽しくなりますね。
    2021年05月08日 15:16
  • SWEET

    shihoさん
    こどもの国へ行く夢の電車ですヽ(^o^)丿

    ぼんさん
    まわり道とわかっていても、好きな道です(´艸`*)

    ma2ma2さん
    ひつじでんしゃは、いつも遠かったり。
    スマホを探しているうちに通り過ぎてしまったので嬉しかったです。
    2021年05月08日 18:59
  • JUNKO

    楽しい出会いがあるのですね。
    2021年05月08日 21:57
  • johncomeback

    拙ブログへのコメントありがとうございます。
    登米市は自然豊かで良い所です。そして、
    伊豆沼農産のハム・ソーセージは美味しいですね。
    東和町のゲンジボタルは見た事がありません(´-`)
    2021年05月08日 22:43
  • SWEET

    JUNKOさん
    はい。
    ひそかな?楽しみです。
    今日もひつじでんしゃに出会えました。

    johncomebackさん
    登米市は、建造物も美しく。
    次回の朝ドラも楽しみです。
    あんなたくさんのゲンジボタルを見たのは初めてでした。
    2021年05月09日 15:35
  • 牛柄可愛い。
    このラッピング見たらほっこりしますね。
    2021年05月10日 10:38
  • SWEET

    響さん
    牛柄可愛いでしょう(´艸`*)
    毎回、ほっこりしていますヽ(^o^)丿
    2021年05月10日 17:48
  • 青い森のヨッチン

    近くを走っているのは田舎のローカル線なので遮断機が下りる時間は暗記しているくらいなので滅多に踏切待ちになりませんが交換駅の踏切なので一度遮断機が下りると3,4分はそのままです。
    急いでいるときはついつい乗客の皆さんにきつい視線を投げかけてしまうことも・・・
    そちらの踏切の警報機のランプは新型ですか?
    最近は正面方向だけでなく180度にわたって光が見えるランプが主流だそうです。注視して見てみてください。
    2021年05月10日 21:13
  • SWEET

    青い森のヨッチンさん
    遮断機が下りる時間を記憶されているとは、凄いです\(◎o◎)/!
    警報機のランプは新型のようです。
    吊り下げるランプみたいな形です。
    2021年05月11日 15:26
  • aloha

    なにこれ、可愛い~。
    ひつじ電車もうし電車も見たことないので、ググったら、
    こどもの国線なんですね。う~ん、あまり縁がないなぁ。
    東急のHPの時刻表が、めちゃ可愛かったです♡
    2021年05月11日 22:42
  • SWEET

    alohaさん
    可愛いでしょ~~~。
    またひつじでんしゃの写真を撮って、どうしようかな?と思っているところです。
    時刻表も可愛いですよね。
    私もこどもの国には、数回しか行ったことがないです。
    今度行ってみようかな(´艸`*)
    2021年05月12日 16:45
  • kuwachan

    東急も粋なことをするのですね。
    こどもの国へ行く子供たちが喜びそう^^
    小学校に入った時の初めての遠足がこどもの国でした。
    2021年05月13日 09:54
  • SWEET

    kuwachanさん
    私も小学校の遠足で行きましたヽ(^o^)丿
    実は、車内が牧場柄になっているそうです。
    いつか乗ってみたいと思っています(´艸`*)
    2021年05月13日 10:12
  • yokomi

    面白い電車ですね(^_^)v カーナビは時にはいろんなルートを案内します。青森から帰宅するとき、不要でしたがカーナビに帰宅を指示したら、なんと岩手の夏油温泉方向の山へ案内され...(>_<) 私の性格を知っているようで、ずいぶん脇道を案内してくれるんだなぁ...と思っていたのですが、途中で気付いて少し戻り、なんとか国道4号へ向かいました。危ない危ない(^_^;)
    2021年05月14日 01:11
  • SWEET

    yokomiさん
    私、まったくカーナビ情報を更新していません(^^ゞ
    夏油温泉方向ですか?何故でしょうね。
    スノボに行った事しかないです(^-^;
    大きなイオン辺りで戻れたのかしら?
    お疲れ様です。
    2021年05月14日 13:56