1月末以来で、しかも1人では1年ぶり?
前回ユニクロやGUも見たかったのにさっと帰ってしまったから。
手に取って肌触りやサイズを確認。
ネット購入だとこういうことがよくわからないんですよね。
結局自分の物は買わず。
義母のために認知症予防の間違い探しや点つなぎの本を購入。
見やすいようにカラー印刷のものを選びました。
外食をしないので、料理に使う美味しい塩が買いたかったんです。
今までは、旅行先で購入していました。
流下式塩田法や完全天日干しの塩など思い出と一緒に楽しんでいました。
結局欲しいと思う塩は見つからず。
「わじまの海塩」という低温で緩やかに結晶になった塩を選びました。
使ってみたら料理と言うよりも、焼いた肉に添えたりする後塩タイプのようです。
美味しい塩ってありますか?
モール内に暖かな日差しが差し込んでいました。


春だわ~~~っと眺めていたら。
涙が止まらない。
ららぽーとから定期的に通う病院へ行ったら。
花粉症ですね、と。
目薬と飲み薬を処方してくれました。
花粉症デビューしたくなかった―。
この記事へのコメント
ぼんさん
花粉症、お大事にされてください。
shiho
私も10代からです~!
内科と眼科、掛け持ちして薬をもらっています!
お大事にね。
Rinko
SWEET
今までは旅行の思い出と共に塩を買う生活だったので(^^ゞ
迷います。
美味しい塩を買えていた幸せに感謝しなくては!
shihoさん
今日も涙が止まりません(+_+)
ここ数年少し気づいていたものの本格的にデビューです(^-^;
Rinkoさん
おススメありがとうございます。
昨年漬けた梅干しは、ぬちマースを使いました。
美味しくいただいています。
yoko-minato
私ももしかしてと思うことがありましたが
大丈夫かな?
私も頭の体操のために「ハレやか」という
本を買ってやっています。
ma2ma2
最初の年は酷かったですが、だんだん慣れて来ていますが、薬で抑えられているのだと思います(^^)
SWEET
私もここ数年もしかして花粉症?ぐらいだったのですが(+_+)
今日も涙が止まりません(+_+)
「ハレやか」ですか、今度書店で見てみますヽ(^o^)丿
ma2ma2さん
10年ですか。。。
慣れます?
薬と目薬を処方してもらったのですが、辛いです(^-^;
今日は顔もサワサワと痛痒いです(+_+)
ぴーすけ君
マイルドな塩気です。
青い森のヨッチン
以前花粉症かと思いアレルギー検査をしてもらったら花粉ではなく昆虫のアレルギーだけ反応が出ました。(蛾の死骸とか)古い小屋や倉庫に入ると反応が出るのはこのためでした。
SWEET
ご友人からのプレゼントのお塩良いなー。
旅の思い出や友人からのプレゼントってそれだけで嬉しいですよね。
青い森のヨッチンさん
昆虫のアレルギーですか!
花粉症デビューだけは避けたかったです(^^ゞ
はづき
私は高校生の時でした。
それまでは「花粉症の人ってかわいそうだなあ〜。」くらいにしか
思っていたなかったのに…残念です。
SWEET
今日は目が痒くて大変です(+_+)
花粉症の人は、みんな大変なんだと痛感しています。
JUNKO
SWEET
今日も春らしい日差しです。