2018年12月08日 東京 北の丸公園を散策 北の丸公園は、皇居外苑の皇居内の一般開放されている部分にあります。江戸時代に江戸城、北の丸があった場所です。開園からもうすぐ50年。ヤマモミジ、ケヤキ、コナラ、クヌギなどの木々が若い森を作っています。色とりどりの燃えるような紅葉。紅葉は、曇りの日が良いかな。晴れた日は、私は赤色をうまく映せないから。北の丸公園、大満足の紅葉でした。もう少し散策は続きます。
この記事へのコメント
うりくま
こんなに見事な紅葉が見られて空いて
いるなんて、すごい穴場スポットですね。
yakko
まさに錦織りなす・・・ですね〜
響
どれだけ綺麗なのか実際に行って見たくなります。
できれば空いてる時に。
SWEET
皇居乾通り一般公開は、12/8のこの時間も待ちなしです。
宮内庁のサイトで確認してみました(*^^)v
隣接する北の丸公園は、紅葉がとても綺麗ですよ。
SWEET
北の丸公園の紅葉がこんなに素晴らしいと知りませんでした。
SWEET
私は、今まで日本武道館の通過点ぐらいの気持ちでしたが。
紅葉のすばらしさに驚きました(^^♪
ma2ma2
皇居の側のイチョウは結構散り始めていました。
SWEET
今日は大行列だったのですね。
私はラッキーでした(^^♪
イチョウもあっという間ですね、ちゅど良い時季に行くのは難しいです。
johncomeback
江戸城天守台を見たかったんですが・・・・
方向音痴な僕は天守台に辿り着けませんでした。
SWEET
あら。残念。
私はランチのあと天守台へは行けました。
16000歩以上歩いてしまいました。
アールグレイ
良い時期に行かれましたね^^
旅爺さん
ぼんさん
紅葉、とても美しいですね(^_^)
SWEET
はい、ちょうど良い時季に出掛けられたと思います。
良かったです\(^o^)/
SWEET
都会の真ん中にこんな紅葉スポットがあると、ホッとします。
SWEET
都会のオアシスでのんびりしてきました(^^♪
kiki
秋は樹々の色が鮮やかで良い季節です。
皇居は広くて、滅多に行きませんので、
自分の居場所が分からなくなります(笑)
16000歩、足が壊れそうです(笑)
SWEET
今日、また東京駅周辺を歩きましたがかなり落ち葉が増えていました。
あっという間に冬がやってきたようで寒かったです。
今日も足がジンジンしています(^^ゞ