Zum-schwarzen-Keiler(ツム・シュバルツェン・カイラー)さんです。
八日市護国地区にある古民家で食事をできるってしあわせ。

ドイツ人シェフがお母さまの味を受け継いで作っているそうです。

こんがり焼きチーズGrilled Cheese Snackから。

カレーブルストCurry sausageは、カレーケチャップ味。

美味しかったので、家でも作っています。
そして、パスタ。

シュバイネ・ブラーテンRoast porkだったかな?

最後は、グラタン。

またしても、おなかいっぱい食べました(#^^#)
Zum-schwarzen-Keilerさん、ご馳走さまでした。
おまけはトレイに看板猫ちゃん。

近くでブルーベリーが売っていたのでデザートにしました。
次の日は、また八日市護国地区へ。
高昌寺は、愛媛県内子町城廻にある寺院です。
宗派は、曹洞宗です。

平成10年11月建立の涅槃仏は、山門前にありました。

伽藍配置が本山永平寺に似ていることから、伊予のミニ永平寺と呼ばれているそうです。


もう一度、街並みを散策しました。
8/2は、こんなにも青い空だったんだなー。

この木札でこの民家は何だったのかわかります。

迫力があるね。

実は、帰ってきてから何気なくHDDに録画したTV番組の整理をしていたんです。
そうしたら、国分太一のおさんぽジャパンの内子町さんぽをいつの間にか録画していたんです。
きっと素敵な舞並みだわと思ってその週、全部録画したのだと思います。
録画の内子町散歩を見て行かなかったところがあって残念ですがしょうがない。
でもどこか心の片隅にあったから、内子町へ来れたんだよね、きっと。
今回の愛媛&尾道旅はこれで終了です。
またまた週末は、旅行へ出ます。
この記事へのコメント
ma2ma2
人に馴れているみたいですね(^^)
SWEET
看板ネコちゃん可愛かったです♪
ぼんさん
とても美味しそうです(^-^)
SWEET
本当に素敵な場所で美味しいお料理に猫ちゃん(^^♪
良い思い出になりました。
aloha
ソーセージもグラタンも美味しそうですが、
何よりもトレイのニャンコにやられました(笑)
ところで、来年台湾に行かれるそうで、楽しみですね!
悠遊カード(台湾版suicaで、MRTの乗車やコンビニの支払いに
使えます)は、もうお持ちでしょうか?
実は、手元に未使用の悠遊カードが3枚ほどあります。
台湾観光協会から頂いたもので、50元チャージ済です。
デザインはこちら→ https://o-sama-to-hawaii.blog.so-net.ne.jp/2015-08-31
現在、あちらで入手しようとすると、カード代が100元かかりますので、
もし必要でしたら差し上げますので、お声をかけて下さいね。
SWEET
私も看板ネコちゃんが、可愛くて可愛くて。
ほっこりしながら食事をしました。
台湾旅行の件、お気遣いありがとうございます。
今回は、人数が多くツアーなのです。
いつか個人でと思っています(^^ゞ
aloha
楽しんできて下さいね♪
SWEET
返信をありがとうございました。
今から楽しみです♬
yakko
素敵な旅でしたね〜(^ ^)
SWEET
楽しい旅でした♬