橋の長さは、1480m。
中央支間長890mの世界有数の斜張橋だそうです。
白鳥が羽を広げたような形をしています。

道の駅から多々羅大橋を見ました。

大山祇神社は、日本総鎮守の称号を持つ凄い神社です。
全国に一万社あまりの分社を持つ神社です。



樹齢約2,600年の巨大な楠に圧倒されました。

宝物館なども素晴らしいです。
こういう神社には何時間でもいたい。
もっと勉強してから来ればよかったと思います。
そして、ランチ!
大山祇神社からすぐの大漁さんです。
このお店凄い人気店らしく、行列が出来ています。
呼ばれるまで20分くらい待ちました。
売り切れでしたが、しまなみ丼は480円。
穴子丼は、900円弱だったと思います。

スペシャル丼は、1180円だったかな?

丼ものの他は、テーブルや冷ケースに入っていて自分で取ってきます。


リーズナブルなので、つい自分で色々取りに行ってしまいました(^-^;
お腹いっぱいいただきました(#^^#)
大三島には色々なミュージアムがあります。
暑くて疲れてしまったので行きませんでしたが、今治市伊東豊雄建築ミュージアムには行ってみたかったです。
さぁ!松山へ!

この記事へのコメント
ma2ma2
響
どこかですれ違ったかも(笑)
そら
SWEET
そうなんです。
リーズナブルな価格設定で食べ過ぎました。
SWEET
すれ違っていたかもしれないと思うとなんだか嬉しくなります♪
SWEET
圧倒されたのに写真がないって思いませんでしたか?
忘れていました。
追加しました。
bpd1teikichi_satoh
johncomeback
今治駅で購入した「瀬戸の押し寿司」は絶品でした(^^)
SWEET
海鮮は大好きなので、みんな美味しくいただきました(#^^#)
SWEET
バスで渡られたのですね。
私は、レンタカーで往復しました。
瀬戸の押し寿司チュックしておきます(^^ゞ
aloha
大山祇神社が素晴らしいです。
こんな清々しい空間に、堂々とした大樹。
すごいパワースポットなのでしょうね!
SWEET
青い空に照り返す日の光、とても暑い日でした。
大山祇神社は、まさにパワースポットでした。
なにか違う空気の流れがあるような場所でした。
ぼんさん
行列ができる理由が分かりますね(^-^)
SWEET
リーズナブルなお店でいっぱい食べました(o^^o)
食べ終わった頃にはすごい人が待っていて急いで出ました。