広島 尾道商店街から晩ごはん

尾道の商店街は一番街、中商店街、本町センター街、中央街、尾道通りの約1.2kmもあります。
懐かしいアーケード街で歩くのが楽しそう。
普通はたくさんの人が歩いているそうですが。
7/31は、まだまだの感じでした。
閉まっているお店が多くて…

2018.10.10.01so-net.jpg

海岸通りへ移動します。

今回予約したのは、鮨と魚料理の保広さん。
断水が復旧して7/15から営業再開されたそうです。

注文したものの一部しか写真を撮っていないのは美味しかったから(^^ゞ

天ぷらの盛り合わせやピカピカの寿司。

2018.10.10.03so-net.jpg

美味しくて楽しかった尾道の寿司屋は、鮨と魚料理の保広さん♯鮨と魚料理の保広♯尾道

平貝のフライだったと思うけれど?
すっごく美味しかったの!

2018.10.10.04so-net.jpg

こちらのお店の方が面白くてケタケタ笑いながら時間を過ごせました。
目の前が尾道水道のこのお店。
やはり風評被害は甚大とのこと(7/31の事です。)
はじまりは、尾道水道を泳いで渡った逃走犯からだったと言われていました。
えっ!そうなんだろうか?
みんなお客さんが突っ込みそうな勢いで気取らないこのお店、楽しかったです。
当日予約で入れたのですが、本当はとても人気で普通は無理らしいです。
帰る頃には地元のお客さんが多いようで、賑やかでした。
巻きずしを頼んでいる地元の方も多く励まし合っている姿を何度も見ました。
頑張ってほしいなー。

鮨と魚料理の保広さん、美味しい料理をご馳走さまでした。

途中でプリンを買って。

2018.10.10.05so-net.jpg

帰りは海沿いをホテルまで歩きます。

2018.10.10.06so-net.jpg

2018.10.10.07so-net.jpg

ホテル内でお土産を見ながらぶらぶらしました。

ONOMICHI U2のGIANT STOREとSHIMA SHOP♯ONOMICHI U2♯尾道♯SHIMA SHOP

さすがにベーカリーショップのパンは少なくなっていました。

2018.10.10.08so-net.jpg

尾道へは、またいつか。
出来たらひとり旅がいいかな?

この記事へのコメント

  • ma2ma2

    このときは災害の後でしたね!
    お店も復旧していて良かったですね(^^)
    2018年10月20日 19:43
  • SWEET

    ma2ma2さん、こんばんは。
    体調は、少し回復されたでしょうか?
    心配しました。
    7月末の旅行の事が全く終わりません(^-^;
    災害の大変さ、風評被害について色々聞いたのに今頃になってしまいました。
    尾道は魚料理がとても美味しかったです。
    2018年10月20日 20:07
  • ぼんさん

    私も美味しいものを食べると、つい写真を撮り忘れて、ブログを書くときに、その少なさを感じることがあります(^-^)
    2018年10月22日 07:56
  • SWEET

    ぼんさん、おはようございます。
    おしゃべりをしながら、美味しいものをパクパクと。
    するとすっかり忘れます(^^ゞ
    まんなきっとそうですよね♪
    2018年10月22日 11:20
  • johncomeback

    ご訪問&nice ありがとうございます。
    JR山陽本線で「尾道」は何度も通過していますが、
    電車を降りて街を散策した事はありません。
    JR全線走破を達成したら「尾道ラーメン」食べに行きたいです。
    2018年10月22日 13:31
  • SWEET

    johncomebackさん、こんばんは。
    以前仙台&気仙沼に住んでいたことがあり古川の記事を懐かしく見ました。
    尾道ラーメンは、食べられなかったので私もいつか食べたいです。
    2018年10月22日 18:39
  • aloha

    私が行ったときも、このアーケード街はどこか寂れた印象でした。
    お風呂屋さんを改装したカフェ兼お土産物屋さんとか、
    面白そうなお店もあったのですが、活気がなくて残念(>_<)
    このプリンは有名ですよね。ビンが可愛かった気がします♪
    2018年10月22日 20:48
  • SWEET

    alohaさん、こんばんは。
    可愛い瓶のプリンでした。
    半分普通に食べてからレモンソースをかけたら2度美味しかったです。
    2018年10月22日 21:28