群馬 洋風旅館ぴのん 松本楼の朝食

ぴのんの朝食は、ぴのんの中華、洋食。
松本楼のバイキングの3つから選べます。

松本楼で朝湯をしてからのご飯が良いかなと。
バイキングにしました。
30分間隔で予約しますが少しぐらい時間がずれても大丈夫ですと言われました。

朝から松本楼の温泉。
気持ちよかったです。

待ち合わせは、1階の宵待ラウンジ。

2018.10.05.01so-net.jpg

豪華だわ。
7:00〜24:00の営業で、珈琲やカクテルも飲めるそうです。

フロント。

2018.10.05.02so-net.jpg

朝食会場は、2階のバイキング会場「尾上」です。
時間が15分ほど早く着てしまいました。
問題ありませんでした。ホッ!
でも後で気づいたんですけれどね。

元気の出る朝ごはん。
❛群馬の地場野菜を使った煮物や和え物などの体に優しい和食を中心に多数のお料理を取り揃えております。❜と書いてありまた。

2018.10.05.03so-net.jpg

2018.10.05.04so-net.jpg

2018.10.05.05so-net.jpg

2018.10.05.06so-net.jpg

2018.10.05.07so-net.jpg

天ぷらや野菜などいっぱい食べてしまいました。
トマトは山盛り食べましたよ(^^ゞ
お腹いっぱい食べた口がいうのも何なんですが。
もう少し工夫があると良いのにと少し思ってしまいました。
でもここで、私の間違いが。

多分、30分間隔になっているのはその時間に合わせて天ぷらなど熱々が用意されているのです。
色々選んでしまった後なのでもう食べられません(;_;
反省しました。
しかも、知っていたのに毎朝6時から2階大浴場「大黒の湯」前でアツアツのなめこ汁サービスも忘れたーーー!

ぴのんに戻るとムラサキシキブが綺麗。
花言葉は、『愛され上手』『上品』『聡明』です。

2018.10.05.08so-net.jpg

ぴのんさんの感想です。
一番の魅力はCPの良い洋風旅館です。
ひとり旅やカップルなど少人数利用のゲストが多い。
2017年7月に全室リニューアルをしているので綺麗です。
ご両親経営のホテル松本楼の施設、大浴場や朝食施設などが利用できる。
曾祖父が日比谷の松本楼から暖簾分けされている為、料理にはこだわっている。
地下1階地上3階建てですがエレベーターがないので、階段利用になります。
地下1階の温泉は、コンパクトなタイプです。
ホテル松本楼までは、徒歩約3分ですが急坂があります。
伊香保温泉の石段街からは、徒歩約15分だそうです。
スタッフは、静かな感じで距離を置かれている印象です。
笑顔が足りないかも?
以上感想でした。

このあと、チェックアウトをしてぴのん前からのバスで出掛けたのですが。
それはまたいつか。
愛媛広島の旅に戻ります。
そういえば、7月中旬の広島旅のホテルに食事、さらに大阪旅も書いていなかった。。。



この記事へのコメント

  • ma2ma2

    バイキングだとついつい食べ過ぎちゃいますね!
    朝カレーはありませんでしたか?
    2018年10月05日 17:22
  • SWEET

    ma2ma2さん、こんばんは。
    あっ!カレー!あったような?
    何で食べなかったのかしら?
    この日は、少し調子が良くなくておかゆとうどんにしてしまったんだった。
    おかずはいっぱい食べましたが(^-^;
    2018年10月05日 18:51
  • hana2018

    「ぴのん」は小さな宿ながら、松本楼の施設、大浴場や朝食施設などが利用できる点もCPの良さにつながっていると思います。
    私達も初回は、松本楼の朝食会場で頂きました^^
    二度目は落ち着いて食べたくてぴのんにした訳ながら・・・ディナーのメイン、デザートはほとんど同じのような。。
    合格と言う事で、安心しました♪
    お着きのお菓子が以前はイギリス風ショートブレッドで、あれ私にはとても美味しかったのに・・・今は変わってしまい残念です。
    2018年10月06日 11:08
  • SWEET

    hana2018さん、おはようございます。
    PCの調子はいかがですか?
    ぴのんさんを教えていただいてありがとうございます。
    3連休であの価格は、本当にうれしかったです。
    満足満足だったのですが、感想を書くと少し辛口になってしまうのは?なぜ?(^-^;
    イギリス風ショートブレッド食べてみたかったです(^^ゞ
    2018年10月06日 11:19
  • ぼんさん

    普段の朝食はヨーグルトにコーヒー程度なのですが、旅先ではついたくさん食べてしまいます。
    地物の食材が使われているのは嬉しいですね(^_^)
    2018年10月07日 08:20
  • SWEET

    ぼんさん、こんばんは。
    私も朝食はプロテインと豆乳のドリンクとパンに紅茶が定番です(^^ゞ
    ホント旅先では食べ過ぎます(^-^;
    2018年10月07日 19:38