大正浪漫の雰囲気が漂う可愛い感じです。
ぴのんはスペイン語で「松ぼっくり」のことだそうです。
空を見上げたら。

さぁー!チェックインです。


ロビーの風景。


クラシカルな家具やウィリアム・モリスがデザインを手がけた暖炉が良いです。
斜めから撮影したのは足湯で工事をしている人たちがいたから(^^ゞ
暖炉をアップで撮っても良かったのに、思いつきませんでした(^-^;
足湯は可愛い形に出来上がるような?
足湯に入ることはできなかったけれど、またいつか、ねっ!

このロビーの風景が、ソネブロさんの記事で印象に残っていました。
あと美味しそうなフレンチもばっちり記憶に残っていました(´艸`*)
伊香保温泉に行くことがあったら宿泊しようと思っていましたよ(*^^)v
部屋へ向かう際、西日で美しい影が映っていました。

ぴのん全体がアートギャラリーのようになっていて楽しめます。





壁画や絵画は、ジレ・タナカさんが多くて何枚も写真が撮りたくなります。
そしてお部屋は静かな角部屋205号室。
ただ全室禁煙のはずが、ドアを開けるとポワッと煙草の臭いが…
気を取り直して部屋を見るとやっぱりかわいい!


思っていたよりも広く居心地が良いです。
カラフルな丹前?夏羽織?半纏?

温泉へ行く籠バッグ。
本館の松本楼に持って行くのです。

こんな可愛い洋風旅館を教えていただいてありがとうございました。
この記事へのコメント
hana2018
次は温泉の紹介?お食事の方でしょうか?
SWEET さん視線のレポが楽しみ、楽しみです・・・♪♪♪
ma2ma2
明日の晩から台風の影響が心配ですね(^^)
SWEET
シルバーウィークだったので、お客さんが多くあまり写真は撮っていなくて(^^ゞ
hana2018さん、いっぱい参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
SWEET
1997年にオープンしたホテルですがクラシカルな雰囲気ですよね。
台風が心配で、買い物いっぱいしちゃいました(^^ゞ
明日は、籠ります(´艸`*)
song4u
温泉宿も昔ながらの風情に安心して立ち止まることなく、
こうして色々な工夫を取り込みながら、常に新しい魅力を
追求し続ける努力も一方では必要ということですね。
なるほどなあ。
SWEET
今まで群馬の温泉へ宿泊することがほとんどなかったので。
伊香保温泉興味深かったです(^^♪
aloha
アートギャラリーがあるのは珍しくないですが、
全体的に、というのはなかなかないかも。
タバコの匂いが残っていたのは残念でしたね~(>_<)
cheese999
ぼんさん
古風な洋館で落ち着きそうですね(^-^)
SWEET
美瑛の旅、楽しまれたようですね。
煙草の臭いって残るので、気になってしまいました(^-^;
SWEET
空を見上げたくなるそんな日でした。
SWEET
静かで素敵な洋館でした(^^♪