ハイカラ通りを歩いていると(=^・^=)ちゃんたち。


道後温泉では、西日本豪雨から台風12号の影響でハイカラ通りでは数店が早く締めたり休んでいたりしたのは少し気になったのですが。
7/31の時点で観光客は、少し戻りつつあるのではないかと思いました。
レンタカーを借りてカーナビを頼りに玉川ダム経由でしまなみ海道へ。

今治は造船所が多いのですね。
助手席で、今治造船所さんはどこかしら?とパチパチしてしまいました(^^ゞ

来島海峡第三大橋。

橋って美しい。

生口島で降ります。
生口橋かな?


生口島は、国産レモンの3割を占め、広島県ですと5割以上を占めるそうです。
レモン生産日本一の島ですね。
瀬戸田サンセットビーチへ行こうとしたのですがあまりの暑さに断念。
まずは、ランチに変更です。
しおまち商店街です。
うわっ!暑すぎて誰も歩いていません。

すぐに、カフェへ避難しました。
felice di tuccaさんです。
旅行前からチェックしていました。
西日本豪雨災害で7/19まで断水だったそうで心配していたんです。
オレンジの実を器にしたコロンと丸い形が可愛いジュース。

インスタにもアップしてみました。


瀬戸田町出身の平山郁夫美術館へ。
涼しい~~~。
ここもあまり観光客はいなくてやっぱり西日本豪雨災害の風評被害でしょうか。
写真撮影OKの場所もありビックリ!


瀬戸田レモン水で生き返るようでした。
少しのんびりしてしまいました(^^ゞ

この記事へのコメント
ma2ma2
今造さんは大島と今治に工場がありますね(^^)
SWEET
助手席からお会いしたことのない方達を一生懸命探してしまいました(^^ゞ
ブログって不思議だなと思います。
7/31しまなみ海道はまだまだ観光客が戻っていなかったのかもしれません。
kiki
どこにも寄らずに、ひたすらに走って楽しかったそうです。
家族は呆れていましたけど。
SWEET
ご主人凄いですね!
車でも距離が長かったですよ。
私達も少しだけレンタル自転車で走る予定でしたがあまりの暑さに断念しました(^-^;
yamatonosuke
瀬戸田サンセットビーチはとても綺麗な海でしたよ。
ぼんさん
SWEET
やっぱり瀬戸田サンセットビーチは綺麗でしたか。
遠目から見ただけで残念~~~。
SWEET
オレンジジュースは可愛さで選んでしまいました(^^ゞ