東京 神代植物公園大温室編

平成28年5月に、リニューアルオープンした神代植物公園の大温室です。
約1300品種を有する大温室には、初めて入ります。

2018.06.30.01so-net.jpg

2018.06.30.02so-net.jpg

ひすいかずらの色に惹かれます。

2018.06.30.03so-net.jpg

ちょうどスタッフの方がいらっしゃって、目立たないところにある花など教えてもらいました。
でもブレ過ぎて写真はなしです(^-^;

ベゴニア室。

2018.06.30.04so-net.jpg

2018.06.30.05so-net.jpg

2018.06.30.06so-net.jpg

2018.06.30.07so-net.jpg

ベゴニアがこんなにも大きな花だとは知りませんでした。
ドキドキするようなカラーばかりでした。

2018.06.30.08so-net.jpg

大好きなプルメリア。
いつか育ててみたいな。
でもティアレタヒチで失敗しているから可哀そうかも。
マンションでは、無理な大きさになりそうだしね。

温室といったらこのイメージ。

2018.06.30.09so-net.jpg

2018.06.30.10so-net.jpg

大温室、素晴らしかったです。

☆PCの調子が悪く、買い替えを検討中です。
迷っていたら、あっという間に旅行の日にちが。。。
niceや訪問は、iPhoneで時間が出来たら伺います。
明日から少し出掛けます

この記事へのコメント

  • ma2ma2

    温室には珍しい花が沢山ありますね!
    知らないのばかりです(^^)
    2018年07月01日 18:36
  • SWEET

    ma2ma2さん、こんばんは。
    私も知らない花が多く楽しめました(^^♪
    2018年07月01日 22:10
  • ぼんさん

    約1300品種の大温室、これは見ごたえありそうですね(^-^)
    お気をつけてお出かけください(^-^)
    2018年07月02日 08:14
  • k-sakamama

    こんにちは。
    ヒスイカズラ、珍しいですね。初めてです。
    ほんと、綺麗な色をしてますね。
    ベコニアの種類、バラみたいな花もあるんですね。
    魅せられてしまいます。^^
    2018年07月02日 15:36
  • SWEET

    ぼんさん。こんばんは。
    大温室だけ見ても満足満足と思える1日でした。
    バラや紫陽花も見たんですけれどね(笑)
    2018年07月02日 22:43
  • SWEET

    kーsakamamaさん、こんばんは。
    ヒスイカズラとても綺麗な色でした。
    何枚もパチパチっと撮ってしまいました。
    2018年07月02日 22:45