能登半島 大本山總持寺祖院と氣多大社と千里浜なぎさドライブウェイと

能登半島で行きたかった場所の一つ。
曹洞宗の大本山總持寺祖院です。

2017.11.28.01so-net.jpg

1321年 瑩山禅師によって開創されました。
現在は、神奈川県鶴見区に本山を移し別院としての扱いだそうです。

山門。
10年前の能登半島地震のため、修復工事中です。

2017.11.28.02so-net.jpg

天蓋。

2017.11.28.03so-net.jpg

団体旅行のバスと一緒になってしまい受付の方に「団体の前に出て先にまわったほうが良い」とアドバイスいただき、ちょっとダッシュしてしまいました(^-^;
御朱印受付には外国の方が。
雲水さんなのかな?
この団体バスツアー良いかも!
講演&読経付きなのかな?
雲水さんが忙しく準備されていました。

次は、羽咋市の氣多大社へ。

2017.11.28.04so-net.jpg

2017.11.28.05so-net.jpg

前田利家とまつが祈願した能登一の宮。
石川屈指のパワースポットですね。
縁結びかな。
修復工事中のところがあります。

そして、また千里浜なぎさドライブウェイを走り金沢へ戻りましょう。

2017.11.28.06so-net.jpg

夕日は雲が多くこんな感じでした。

2017.11.28.07so-net.jpg



この記事へのコメント

  • hana2017

    千里浜なぎさドライブウェイは、あまり強風の時はサスガに閉鎖されてしまうようですね。
    実際走ったら気持ち良いのに^^
    シュールな三ドアオート、私が見たものとはデザインが変わっていますから毎年変えている。。札幌雪まつりの雪像みたいですね♪
    2017年11月29日 09:16
  • とし@黒猫

    千里浜を走る時、波の上を、水しぶきをあげて走っていました。
    海水なので、あとで、洗車が大変ですが。
    2017年11月29日 15:38
  • SWEET

    hana2017さん、こんばんは。
    悪天候時の閉鎖は、先日TVの旅番組ではじめて知りました。
    サンドアートも手直されている方がいたので大変だわと思いました。
    次は沖縄旅行されるのですね(*^^)v
    2017年11月29日 18:39
  • SWEET

    とし@黒猫さん、こんばんは。
    水しぶきをあげてのドライブ素敵です。
    私は雪道を走ってきて、ついGSで洗車を今週頼んだのですが。。。
    係りの方が状態を見て受付表にドロドロと書いていて\(◎o◎)/!でした。
    2017年11月29日 18:43
  • 旅爺さん

    能登半島も観る所は多いですね。
    千里浜なぎさドライブウェイは100km/h以上のスピードで走ったのが懐かしいです。
    2017年11月29日 19:45
  • ma2ma2

    千里浜なぎさドライブウェイは15年位前に東京から車で行って走りました!
    当時は飛行機が嫌いで日本全国車で出かけていました(^^)
    2017年11月29日 20:05
  • SWEET

    旅爺さん、こんばんは。
    7月の事をまだ書き終わらずいったいいつ終わるのかしら?
    観光スポットが多いということでしょうね、と言い訳をしてみました(^-^;
    2017年11月29日 20:09
  • SWEET

    ma2ma2さん、こんばんは。
    飛行機が嫌いな時期があったのですか?\(◎o◎)/!
    車も便利ですものね。
    2017年11月29日 20:11
  • ぼんさん

    能登半島は毎年、旅行先の候補としてあがるのですが、まだ実現していません。
    来年こそは。。。(^.^)
    2017年11月30日 07:59
  • SWEET

    ぼんさん、こんばんは。
    私もはじめての能登半島旅でした。
    もっとゆっくり回ってみたいです。
    2017年11月30日 18:14
  • SWEET

    ぼんぼちぼちぼちさん、こんばんは。
    サンドアートは、他もユニークな印象でしたよ。
    2017年11月30日 18:15