輪島から珠洲市へ向かいます。
出川哲朗さんの「充電させてもらえませんか?」というテレビ東京の番組があるのですが。
7月の初旬頃、美味しそうなパンケーキのカフェを放送していたの。
日本海が目の前に広がっているしお・CAFEです。

揚げ浜式製塩法の塩を使ったこだわりの古民家カフェですよ。
2階のギャラリー&ショップスペースはホワイトベースのモダンな空間です。
渡り廊下があるのですが、眺めがとっても良いです。
注文したのは。

ビーフシチュー。

しおサイダーパンケーキのブルーベリー。
しおサイダーのはいった、パンケーキに能登産のブルーベリー。

しお・CAFEさん、ご馳走さまでした。
こちらの滝はなんだったっけ?

揚げ浜式製塩法の塩田も見学。


そして、白米千枚田は世界農業遺産「能登の里山里海」の棚田として有名です。
1004枚の典型的な棚田は、海岸まで続く美しい棚田でした。



夕日に染まる千枚田は、どんなにか素晴らしいことでしょうね。
まだまだ行きたい場所があったので、このへんで戻ることにしました。

この記事へのコメント
旅爺さん
棚田や輪島の朝市も色々楽しめました。塩田は気がつきませんでした。
ma2ma2
塩サイダー飲んでみたいです!
sora
写真の撮り方もおしゃれですね。
kazumin
結構参考になりますよね(^^)
パンケーキ美味しそうです♪
棚田も良いですね~♪
SWEET
珠洲市にいらっしゃったことがあるのですね。
良い所ですね。
SWEET
流石ご存知でしたか。
しおサイダーですが、つい最近軽井沢のアウトレットへ行ったらなぜかありました\(◎o◎)/!
SWEET
古民家を活用していますが、お洒落なカフェでした(#^^#)
SWEET
充電旅、面白いですよね。
しおカフェさんではテレ東系の放送がないので見られていないと言っていました。
7月の事だから観られたかな?
ぼんさん
機会があれば是非訪れて見たいです(^^)
SWEET
ツアーは中止になることがあるのですね、残念でしたね。
yamatonosuke
SWEET
私ももっと長い時間をかけて能登半島を周ってみたいと思いました。
hana2017
綺麗な花嫁が見られて、こちらまで幸せな気分になれました。
SWEET
白米千枚田での結婚式!なんて素敵なんでしょう!
素晴らしい瞬間に立ち会える旅は忘れられない宝物になりますね。