金沢 玉泉院丸庭園は、ライトアップも素敵

玉泉院丸庭園は城内に引かれた辰巳用水を水源とする池泉回遊式の大名庭園です。
明治期に廃絶された後、平成27年3月に再現されました。
高低差約22mの滝や色紙短冊積石垣などの素晴らしい庭園だと思います。

暑さの為、上りがきつくて。。。
でも金沢城の石垣って美しいのよねなんて思いながら、思い出した事が。

2017.08.31.01so-net.jpg

2年前のひとり旅でも暑くてここの自販機で飲み物2本一気飲みしたんだっけ!
そして頭痛で寝込んだんだった!
2015年の記事は金沢 金沢城公園玉泉院丸庭園とFUMUROYACAFE 

今回もメチャクチャ暑かったです[あせあせ(飛び散る汗)]

2017.08.31.02so-net.jpg

2017.08.31.03so-net.jpg

そして、毎週金曜日、土曜日、祝日の前日などに行われるライトアップ。
7/28金曜日の夜に行ってきました。
この日、金沢城側から入ったのですが誰も玉泉院丸庭園方向に歩いていなくて。
明かりを頼りに歩いていたら!
出会い頭にたぶん狸に会いました。
私も焦ったけれど、狸はもっと驚いたようで排水溝へ逃げていきました。
オットは、私の声に驚いたと言っていましたが(^-^;

7分間の灯りの演出は、幻想的。
夕やけの庭。

2017.08.31.04so-net.jpg

月見の庭。

2017.08.31.05so-net.jpg

2017.08.31.06so-net.jpg

iPhoneの画像でよくわかりませんが、とっても素敵でした。
見ているのは、20名くらい。
外国人さんが半数。
贅沢な空間でした。



この記事へのコメント

  • ma2ma2

    ここは最近整備されたのでライトアップも綺麗ですね(^^)
    2017年08月31日 17:51
  • SWEET

    ma2ma2さん、こんばんは。
    ライトアップとても綺麗でした♬
    本当はライトアップバスに乗車するはずでしたが、気が付いたらほとんど歩いてしまいました。
    2017年08月31日 20:20
  • ぼんさん

    幻想的にライトアップされている庭園の散策、とても素敵ですね。
    狸もいるのですね(^.^)
    2017年09月01日 07:52
  • SWEET

    ぼんさん、おはようございます。
    お互いに目が合ったので、シャー!されました。
    たぶん狸だと思うのですが(^^ゞ
    そのあとのライトアップは7分間堪能できました(^^♪
    2017年09月01日 09:34