神奈川 箱根仙石原温泉宿泊その壱

4月のお宿は、別邸奥の樹々です。
明治3年創業の老舗旅館「仙郷楼」の隣。
2005年3月にオープンしました。
6室のみ、100㎡以上の数寄屋平屋造りで露天風呂付きです。
今回は、山栗の部屋です。
間取りは、10畳2部屋にジャグジー・露天風呂・月見台付と書見?にトイレが2つ。

2017.04.30.02so-net.jpg

2017.04.30.03so-net.jpg

2017.04.30.04so-net.jpg

書見も3畳、ここで寝られるわ。
廊下も広く、これまたトイレに近くきっとよく眠れそう(^-^;
月見台から見える障子。

2017.04.30.05so-net.jpg

開けてみたら、かけ流しのお風呂でした。
4人は入れそう。

2017.04.30.06so-net.jpg

2017.04.30.07so-net.jpg

ジャグジーも大きい。

2017.04.30.01so-net.jpg

何よりも眺めの良い部屋で、でもちょっと贅沢過ぎて端っこに座っていたい私でした。

この記事へのコメント

  • ma2ma2

    良い感じの旅館ですね!
    お風呂にジャグジーもあるのは楽しめちゃいますね(^^)
    2017年04月29日 17:54
  • kazumin

    凄い豪華な宿ですね♪
    泊まってみたい(^^)
    高そうですね(*_*;
    2017年04月29日 19:23
  • SWEET

    ma2ma2さん、こんばんは。
    部屋でジャグジーと温泉、凄く贅沢なお風呂でした(^^♪
    チェックインからチェックアウトまでのんびりしたかった温泉でした。
    大浴場へは一回しか行きませんでした(^^ゞ
    2017年04月29日 19:47
  • SWEET

    kazuminさん、こんばんは。
    なんだか凄い温泉旅館でした。
    政財界人、画家、文学者も多く利用された旅館でドキドキしました(^^ゞ
    2017年04月29日 19:52
  • yoriko

    旅館は良いですね
    いつもホテルなので日本情緒のある旅館に憧れます☆
    2017年04月30日 22:52
  • SWEET

    yorikoさん、おはようございます。
    私もホテルばかりで久しぶりに旅館に宿泊しました。
    布団で眠るのも久しぶり(-_-)zzz
    旅館も良いものですね(*^^)v
    2017年05月01日 10:18
  • ぼんさん

    露天風呂付のお部屋は良いですよね。ジャグジーまでついていて、100㎡以上の部屋とはとても贅沢でゆっくり出来そうですね(^^)
    2017年05月02日 07:56
  • SWEET

    ぼんさん、おはようございます。
    ちょっと贅沢してきました(^^ゞ
    何よりも泉質が良く白濁の温泉は最高です(*^^)v
    2017年05月02日 09:16