2月11日寒川神社へ参拝してきました。

この日は紀元祭です。
午前10時から中祭が行われます。
建国を祝して、皇室国家の弥栄と氏子崇敬者の安泰を祈る紀元祭です。
でも、東名高速が雪のため大井松田から通行止め。
渋滞が起こっていました。
迷って、紀元祭が終わった頃に向かいました。
目的は、元々八方除けの祈願ですから。
あとは、御朱印帳。
神社用の御朱印帳がいっぱいになり運天の御朱印帳が欲しかったのです。
結果、駐車場からどんどん車が出ていき近くの駐車場へすぐ入ることが出来ました。
でもさすがに八方除け祈願は、たくさん並んでいて1時間半くらいかかりました。
でも気持ちはスッキリ!

ららぽーと海老名で早夕飯を食べて帰りました。

フードコートでカレー!
美味しかったです(#^^#)
ご馳走さまでした。
ここで、hana2017さんのところで気になったので調べました。
成分チェッカーです。

ぎゃぁーーーーー!
リーダーシップはないけれど。
当たっているかも。。。

この記事へのコメント
hana2017
寒川神社は茅ヶ崎の北にあるのですね。
都内在住の息子、勤務先は神奈川の座間なのです。また横浜が好きで、以前はよく遊びに出かけていっておりました。
茅ヶ崎に住む夫の友人からも、数回お誘いを受けましたが、行くとしたら江の島か、鎌倉が良いなって^^
真冬の2月の東名高速、伊豆へ遊びに行く途中、あれ?他の車が走っていないと思ったら…積雪の多さから通行止めに。知らないでいたのですから仕方がなかったのだけど、温かな神奈川では珍しいのでしょうね♪
食欲70㌫は同じく、大いに同感します(笑)
ぼんさん
SWEET
寒川神社の帰りはR246で座間を通りましたよ。
息子さんがお勤めなのですね(*^^)v
寒川神社は、すっごくパワーを感じる場所のような気がします。
食欲って!と一人突っ込みをしてしまいました(^^ゞ
SWEET
骨付き鶏肉がでーーーんと入っていました。
美味しかったです(#^^#)