2015年12月に改装した11部屋のみの静かなお宿です。
大雪山国立公園中腹にあり温泉も楽しみでした。

外観は、うーーーん。
山小屋風です。
昔は翁山荘 バーデンかみふらの→バーデンかみふらの→思惟林と経営者が変わっているようですね?
宿の名前が見つからなくてここなのか暫らく考えてしまったわ(^^ゞ

スタンダードツインの27㎡のお部屋です。
快適です。




無料Wifiが使用できるのは便利。
時折強い雨が降り、台風あとで天候不良のためか外はちょっと怖いくらいでした。
そしてお風呂。
源泉かけ流しのちょっとぬるめの温泉です。


この日台風に通行止めの影響などで2組のみ。
何処へ行っても貸し切りみたいな感じでした。
次回は食事についてです。
今日の防災商品。
自立式多機能自家発電ライト Super handy4500円+税。
手回し充電でライトにほとんどの携帯電話、ラジオまで聞けます。
サイレン、フラッシュモードまであるのでベッドサイドに置いておこうかな。

この記事へのコメント
ma2ma2
台湾でも格安ツアーでホテルも安いところでしたが無料wi-fiが使えました(^^)
ぼんさん
前回の記事で10月桜は存じないとコメントしてしまいましたが、昨年の12月に上野公園で拝見した事を思い出しました(^.^)
SWEET
台湾旅行を楽しみに拝見させていただいています。
台風の中のJALで帰宅編が気になっています。
無料wi-fiが使えると今回どんどん状況がわかってきて本当に助かりました。
SWEET
十月桜は、上野公園にもあるのですね。
知りませんでした。桜は良いですよね。