ランチを予約していたRestaurant bi bléについて書こうと思います。
朝食を少し抑えて向ったRestaurant bi bléさん。
廃校となっている美瑛町立北瑛小学校の敷地内・北瑛小麦の丘にありました。
小学校の体育館や校舎は公民館や他の施設として再利用されています。


bi bléさんにはツインルーム が5室あるホテルとパン工房もあります。
リュカさんのブログ記事でボリュームがあると認識していたものの3400円のcroissant(クロワッサン)にしました。
さぁーーー!食べますよ。

まず、パンが運ばれてきます。
麻袋の中に温められた小豆が入っているのでいつまでもパンは、保温状態になっています。

お店の中をキョロキョロ。

ファーストディシュの「丘のプラトー」がやってきました。

自分で取り分けます。

食べ終わった頃にアツアツのズッキーニのフリットがきました。

コーンスープは、フワフワで甘い。

ブロッコリーの茹で上げ。
少し塩が効いていますが、美味しい!

お口休めのサラダ。
ここで演出があります。

氷の入ったボウルの中でグルグル回してくれました。
シャキシャキになりました。

美瑛豚すね肉の煮込みは、まず鍋ごと持ってきてくれて切り分けてくれます。
ほろほろです。
bi bléさんは、料理をシェアするだけでなくスタッフさんとの話を楽しみながらのシェアスタイルが基本なのでしょうね。

じゃがいものグラタン。
これが食べたかったの。
多分数年前に美瑛のアスペルジュさんで食べて感動したものかと思っていたので。

美味しかったなー。
そして、フレッシュチーズのクレームダンジュ。
たっぷりです。

飲み物についてきたピスタチオだったかな?のクッキーがまた美味しくて。

お腹がパンパンになりながら完食しました。
予約してきた甲斐がありました。
全て美味しくて幸せ気分になりました。
あっ!パンはほとんど食べなかったのでお持ち帰りさせていただきました。
Restaurant bi bléさん、ご馳走さまでした。
今日の防災商品。
缶deボローニャ チョコです。
食べやすいかな?と思って選びました。
甘いものは、きっと心をリラックスさせてくれると思います。

この記事へのコメント
ma2ma2
お料理とか上品な感じで美味しそう(^^)
kazumin
素敵なお店を御存知で毎回楽しく観てます♪
北海道にもこんな素敵なお店あるんですね!
チェックしときますよ~♪
ぼんさん
SWEET
このお店は、料理が美味しいのはもちろん、パフォーマンスが上手です。
結構な量があるんですよ。
SWEET
私は、kazuminさんの旅行先にいつも興味があって、参考にしたいと思っています。
SWEET
私もゆっくりしたいのですが、観光が頭に浮かんで少しだけ急いでしまいました(^^ゞ