今回は、早々に予約して行ってきました。(8/30)
18:00予約のところ、暗くなったら道がわからなくなると思って40分前にはホテルを出発しました。
2時間経っても虹が出ている?
新しい虹?

標識を見ながら「次の宿泊地は近いね」なんて話していたんです。。。

Valoreさんは、もうすぐ。
ここで天候が急変\(◎o◎)/!
ところが道がわからない・・・
しかも、台風が近づいてきているために暴風雨に襲われました。
畑からの風で飛ばされそうでした。
迷ってやっと伺うことが出来ました。
ヨカッタ、ヨカッタ。
駐車場で車から降りただけでビショビショ
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
デジカメは、車に置いてでました。
少し私、勘違いをしていたのです。
店内などは撮影NGで食事のみはOKだったの。
だから、iPhoneで食事は撮ることになりました(^^ゞ
お店の中は、外の暴風雨がまたく聞こえない。
ゆったりした空気の流れる素敵なレストランです。
予約時にコースは決めていたのですぐスタートです。
とうもろこしのパンとスープ。

前菜。
ホタテと函館のぶりが入っていました。
美しい!

香麦とはるゆたか?(記憶が曖昧です)のパスタ。
ズワイガニとズッキーニにパプリカ?のトマトソース。

もっちりしていて麺が美味しいの!
メインの黒豚。

紫色の人参にビックリでした\(◎o◎)/!
ジンジャーの香る美味しいメインでした。
チコリのチップもあったよね。
そしてデザートは。

ゴーヤとマンゴーの組み合わせ。
羅臼産のマンゴーって言ってたと思う。
ギモーヴも美味しかったです。
Valoreさん予想以上の美味しさ!大満足でした!ご馳走さまでした。
帰る時には、雨は降っていなくて一気にホテルへ戻りました。
今でもあの甘くて新鮮な野菜の美味しさと盛り付けの美しさを思い出します。
今日の防災食品。
きなこ餅。
5年の保存期間の乾燥餅。
いっぱいになって重すぎる防災袋の中が少しでも軽くできるのは、ありがたいと思います。

この記事へのコメント
ma2ma2
上品な盛り付けで食べるのがもったいない感じです(^^)
mamii
hatsune
SWEET
綺麗な盛り付けに毎回歓声をあげていました。
でも、あっという間に完食してしまいました(´艸`*)
SWEET
虹は、眩しいくらいでした。
SWEET
軽井沢旅行を楽しく見ました。
チワちゃん可愛い!
ゴーヤがこんな風に甘くてほろ苦い?デザートになるとは思いませんでした。
ぼんさん
お料理、盛り付けもきれいで、とても美味しそうです(^.^)
SWEET
本当に綺麗な虹でした(^O^)/
旅爺さん
お料理も美味しそうで七色に輝いて見えますよ。ゴックン
SWEET
眩しいくらいの虹でした。
料理は、とても美味しくてあっという間に食べてしまいました(#^^#)