1941年に開館した根津美術館。
2009年に新創工事を終え隈研吾氏の設計による新展示棟が竣工されました。
久しぶりの根津美術館です。

「ほとけの教え、とこしえに。」展には、釈迦如来、阿弥陀如来、大日如来、56億7千万年後に如来となる弥勒菩薩など見ごたえのある作品が並んでいました。
そして同時開催の「旧竹田宮家のおひなさま」「春情の茶の湯」も良かったです。
そして、自然の傾斜を生かした楽しみの庭園へ。

もとは根津嘉一郎邸の庭園でした。
とても都会の中にあるとは思えない空間です。
ガラス張りのカフェも素敵。

4月から開催される特別展「国宝 燕子花図屏風」にも行こうかな?
大好きな美術館の一つです。
この記事へのコメント
ma2ma2
花粉が落ち着いたら出かけてみようかな(^^)
SWEET
函館ツアーの記事を楽しみにしています。
ma2ma2さんのブログを見ていると沖縄へ行きたいな、北海道にも行きたいなと旅への妄想が・・・(´艸`*)