2015年12月12日の事です。
1992年美術館とホテルが一体となった施設として開館しました。
10部屋のみのミュージアムの部屋には、作品が飾られています。
作品を選んで部屋を決めることが出来ます。
しかも宿泊者は、23:00まで美術館内で鑑賞することが出来ます。
なんて贅沢なんでしょう。
ここでうっかりの私。
普通のホテルの感覚でエントランスからフロントへ写真をパチパチと・・・
ここは、美術館。
写真撮影禁止ですね。
こうなるとどこを撮って良いかもわからなくなる(^-^;
なので、画像は時系列ではありません。
バスを降りると見えるミュージアム。


部屋へ。
建築はすべて安藤忠雄氏の設計によるものです。


カーテンを開けると。
海っ!


遠くに作品をいろいろ見ることが出来ます。

瀬戸大橋も良く見えました。
ベネッセハウスは、ミュージアム・オーバル・パーク・ビーチの宿泊棟に分かれています。
特にオーバルは、6部屋のみの特別な空間。
普段は、オーバル宿泊者のみで他の棟に宿泊した人たちは入ることはできません。
テレビのない非日常を感じさせる部屋。
ゆったりしたいところですが、美術館巡りが待っています。
忙しい・・・ツアーもあったしね。
この記事へのコメント
ma2ma2
ベネッセというくらいで岡山なので、あのベネッセが運営しているのでしょうか?
SWEET
そうです。あのベネッセが運営しています。
眺めは最高で、晴れていたら青い空&青い海が見られたことでしょうね。
sarusan
これからも宜しくお願いします。
SWEET
4年目のスタートおめでとうございます。
菜園記事を見ながら、いっぱい野菜が食べたくなりました(#^^#)