
旧函館区公会堂は、函館港を見渡せる高台にあります。
明治43年に建てられたブルーグレーとイエローの色使いが素敵なコロニアルスタイルの建物です。
函館市重要文化財にも指定されています。

130坪もの大広間では、館内にあるハイカラ衣装館で借りた衣装を着た方たちが花を添えます。
なんだか踊りだしたくなるような。。。
次は、函館市旧イギリス領事館。
函館市の有形文化財です。
領事執務室には、市民に愛されたリチャード・ユースデン領事さん。

開港ミュージアムでは、ペリー提督が・・・
函館ハイカラスクエアでの記念撮影が楽しくていっぱい撮っちゃいました。
函館ハリストス正教会。



函館ハリストス正教会は、函館の大火から1916年再建された聖堂です。
国の重要文化財に指定されています。
聖堂拝観は、お祈りの場所なので静かに静かに。
函館聖ヨハネ教会。

古い歴史を持つ教会であり現在の教会は1979年完成しました。
上空から見ると十字架の形に見えるそうです。
カトリック元町教会。


1924年に再建されたカトリック元町教会。
聖堂の内部の祭壇は、ローマ法王ベネディクト15世から贈られた日本唯一の貴重なものだそうです。
短時間ではありますが、函館の魅力楽しませていただきました。
この記事へのコメント