はじめての嵯峨野トロッコ列車。
京都駅から山陰本線で馬堀駅へ。
嵯峨野トロッコ列車の亀岡駅まで7、8分くらい歩きました。
ザ・リッチ号の指定席を購入して待ちます。
嵯峨野観光鉄道のHPに座席表があるので参考にすると良いと思います。

はじめは4組だけだったのですが、車掌さんが「リッチ号の席があいています」とアナウンス。
団体さんであっという間に満席です。
もう車掌さんのアナウンスもほとんど聞こえない状態です。
隣の車両から笑い声が聞こえるのでなにか話されている様子です。


嵐山まで、景色を見ていると窓ガラスがないのを知ってか知らずか鳥が飛びこんでそのまま飛び去ったり。
20分間は、あっという間でした。
紅葉・桜の頃は、すごく混んでいるのでしょうね。
嵐山駅では、車掌さんが歌いながらお別れしてくれました。
今度は、車掌さんのお話が聞けるといいな。
さぁー!まだ10時です。
この記事へのコメント
dolcevita
近年の地球の温暖化で、京都の紅葉の色が鮮やかでなくなっている
と思うのは、私だけでしょうか??
また、来週、暑さが戻ってくるとか?あきまへんね!!
SWEET
今年の紅葉は、どうなんでしょうね。
まだまだ日中は暖かな関東です。